中国基礎医学研修に参加して
作業療法科専任教員の日比進です。
3月5日から3月18日まで中国基礎医学研修(解剖学研修)のため、
上海市に行ってきました。
セムイ学園では以前より、人体解剖を中心とした基礎医学研修を実施
しています。今回で15回を迎えました。
研修先は上海交通大学付属の上海医薬専科学校です。
本年は作業療法科と理学療法科、臨床工学科、救急救命科の各科より、
15名の学生が参加をされました。
本研修では以下のような目標を掲げています。
① 人体解剖を行う事により、人体の構造をより深く理解する。
② 中国で生活することにより、歴史を含めた異なる文化を体験する。
③ 中国の学生さん達はもちろんの事、さまざまな国々の学生さん達と
国際交流を深める。
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
中国基礎医学研修に参加して
作業療法科専任教員の日比進です。
3月5日から3月18日まで中国基礎医学研修(解剖学研修)のため、
上海市に行ってきました。
セムイ学園では以前より、人体解剖を中心とした基礎医学研修を実施
しています。今回で15回を迎えました。
研修先は上海交通大学付属の上海医薬専科学校です。
本年は作業療法科と理学療法科、臨床工学科、救急救命科の各科より、
15名の学生が参加をされました。
本研修では以下のような目標を掲げています。
① 人体解剖を行う事により、人体の構造をより深く理解する。
② 中国で生活することにより、歴史を含めた異なる文化を体験する。
③ 中国の学生さん達はもちろんの事、さまざまな国々の学生さん達と
国際交流を深める。