こんにちは!
東海医療工学専門学校の教員の大野です!
最近、蒸し暑くなってきました。
学生さんは暑さにも負けず
救急医療のスキルアップ、消防官などの採用試験など
本当に頑張って取り組んでいます!
本日は彼らの努力の集大成でもある
救急技術発表会の開催日時をお知らせします!
平成22年7月20日
みよし市文化センター「サンアート」において
救急現場活動のシミュレーション訓練の集大成でもある
「救急技術発表会」を開催します。
この「救急技術発表会」は
救急現場を想定した事例を本校2年生の学生さんが
本物さながらの救急活動を展示するイベントです。
展示内容の予定としては・・・
・交通事故などによる広範囲な外傷の初期対応
・脳梗塞などの脳卒中の初期対応
・集団災害時の初期対応
・緊急時における分娩介助
・救急救命士による心肺蘇生
など
なお「救急技術発表会」はどなたでも
無料で見学することができます!
救急救命士を目指されている方や
日頃から救急活動に興味のある方は
是非とも下記のメールでご連絡ください。
ひとりでも多くの方のご見学を
お待ちしています!
E-mail:info@tokai-med.ac.jp
【お得な情報です】
会場は駅から離れているため、最寄の駅より
本校の職員が送迎いたします。
詳しくはメールにてお問い合わせ下さい。
こんにちは!
東海医療工学専門学校の教員の大野です!
前回に引き続き
本校の実務研修についてお話しします!
今回は名古屋市消防局航空隊の見学です。
こんにちは!
東海医療工学専門学校の教員の大野です!
今回は本校が行っている実務研修について
話しますが・・・
全国的にみても! 大変に貴重な体験でした!
是非、みなさんにも知っていただきたく
関係者の方々のご協力とご理解を頂いたうえで
掲載させていただきます!
まずは第1弾として・・・
「我々は見た! 航空自衛隊の最新ユニット!」編です!
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
こんにちは!
東海医療工学専門学校の教員の大野です!
最近、蒸し暑くなってきました。
学生さんは暑さにも負けず
救急医療のスキルアップ、消防官などの採用試験など
本当に頑張って取り組んでいます!
本日は彼らの努力の集大成でもある
救急技術発表会の開催日時をお知らせします!
平成22年7月20日
みよし市文化センター「サンアート」において
救急現場活動のシミュレーション訓練の集大成でもある
「救急技術発表会」を開催します。
この「救急技術発表会」は
救急現場を想定した事例を本校2年生の学生さんが
本物さながらの救急活動を展示するイベントです。
展示内容の予定としては・・・
・交通事故などによる広範囲な外傷の初期対応
・脳梗塞などの脳卒中の初期対応
・集団災害時の初期対応
・緊急時における分娩介助
・救急救命士による心肺蘇生
など
なお「救急技術発表会」はどなたでも
無料で見学することができます!
救急救命士を目指されている方や
日頃から救急活動に興味のある方は
是非とも下記のメールでご連絡ください。
ひとりでも多くの方のご見学を
お待ちしています!
E-mail:info@tokai-med.ac.jp
【お得な情報です】
会場は駅から離れているため、最寄の駅より
本校の職員が送迎いたします。
詳しくはメールにてお問い合わせ下さい。
こんにちは!
東海医療工学専門学校の教員の大野です!
前回に引き続き
本校の実務研修についてお話しします!
今回は名古屋市消防局航空隊の見学です。
こんにちは!
東海医療工学専門学校の教員の大野です!
今回は本校が行っている実務研修について
話しますが・・・
全国的にみても! 大変に貴重な体験でした!
是非、みなさんにも知っていただきたく
関係者の方々のご協力とご理解を頂いたうえで
掲載させていただきます!
まずは第1弾として・・・
「我々は見た! 航空自衛隊の最新ユニット!」編です!