学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海医療工学専門学校

学生さんにおススメの漫画!

こんにちは、学科長の大野です。
サクラの花も散り、徐々に暖かく過ごしやすい日々ですが・・・
本校の学生さんは花粉症などのアレルギーに悩まされているようです。
皆さまも寒暖差が激しい季節でもありますが、身体をご自愛ください。

私は子どもの頃から漫画が大好きで、妖怪研究家でもあり、「ゲゲゲの鬼太郎」の著者でもある水木しげる先生と「鉄腕アトム」の著者である手塚治虫先生の作品は大人になっても大好きです。

そのなかでも手塚治虫先生の代表作である「ブラック・ジャック」は今でも学生さんにおススメしたい漫画のひとつです。

ちなみに漫画家でなく、手塚治虫先生のもうひとつの代名詞として・・・

(さらに…)

新入生学生フォトコンテスト!

こんにちは、学科長の大野です!
満開のサクラをみると春らしい季節を実感しています。
本校の通学路も満開でウキウキしています。

 

今年は新型コロナウイルス感染症も緩和されつつあり、イロイロなイベントを実施しています。

そのひとつとして新入生の交流会を目的に日本三大動物園のひとつに数えられている「東山動植物園」に行ってきました!!

広大な敷地内にコアラなどの人気の動物など約450種の動物たちと出逢える行楽地で団結力を培うイベントとして・・・

(さらに…)

緊急事態と非常食!

こんにちは!
東海医療工学専門学校の大野です。
4月1日より新年度も開始され、現在、1~2年生のオリエンテーションなどを行っております。

昨日、2年生に向けての国家試験オリエンテーション中にひとりの学生さんのスマホが「津波に注意報です。ご注意ください。」と反応していました。
 
じつは沖縄県出身の学生さんのスマホが台湾での地震に連動した津波速報でした。

幸いではありますが・・・
沖縄県での津波被害はなかったようですが、台湾では大規模な地震によって家屋倒壊などの甚大な被害が生じているようでした。

能登地震をはじめとする大規模地震が続くなかで現地の皆さまは何かと大変かと存じますが、一日も早く復興されますよう祈念致します。

しかし大規模な地震が継続しているなかで本校所在地である東海地区でも南海トラフ大地震の発生は危険視されています。
 
明日は我が身ではありますが・・・

(さらに…)

鉄の掟はたった2つ!!

こんにちは!
東海医療工学専門学校の大野です。

いよいよ4月1日より新入生が入学し、新年度のスタートとなりました。

新入生はオリエンテーションとともに本日から「心理学」の講義も開始され、救急救命士としての大きな一歩を歩み始めました。

同時に2年生たちも同じようにオリエンテーションが行われ、特に今年度の「第48回 救急救命士国家試験」に対する学校の対策方針について説明されています。

 

すでに先日、抜き打ちで実施された国家試験形式の模擬試験結果データを参考に「全員合格」について考えていきますが・・・

(さらに…)

救急救命士国家試験の愛好者(オタク)!

こんちには、東海医療工学専門学校の学科長 大野です。
 
去る令和6年3月10日に行われました第47回 救急救命士国家試験から早くも10日間が経過しました。
 
本校ではすでに次年度に向けた救急救命士国家試験対策が練られています。

標題にもありますが本校は「国家試験愛好家」いわゆる「国家試験のオタク」であることを自負しています!!
 
「オタク」とは特定の趣味の対象および分野の愛好者、ファンを指す言葉として使われると思いますが、本当に「分析」や「詳細把握」が大好きです!!

ちなみに私(大野)は第1回救急救命士国家試験からの・・・

(さらに…)

26期生と卒業までの想い出

おひさしぶりです。
東海医療工学専門学校の学科長の大野です。
 
InstagramおよびX(旧Twitter)の更新が主体となり、学校ブログの更新がかなり手薄になっておりました。
 

学校ブログも定期的な更新をめざして頑張っていく予定です。

今回はInstagramなどの連動企画として「26期生と卒業までの想い出」についてお話しします。

 

この26期生ですが、彼らはもしかしたら新型コロナウイルス感染症によって不自由な高校3年間を送ったことが考えられます。
 
本校入学後に感染症法5類以降に伴い、少しずつ日常生活が戻ってきた学年でもありました。
 
ちなみに26期生の印象をひとことで示すと・・・

(さらに…)

令和5年度 1年生スチューデントラリーを開催

救急救命科では、2月8日(木)に令和5年度の1年生スチューデントラリーを開催しました。

5人1組の8チームに分かれ、バイク事故や屋上からの落下、心肺停止などの様々な想定をした5つのステージに挑戦し、1年の成果を試しました。

「スキルと判断」

こんにちは、学科長の大野です。

最近、学生さんたちと一緒に放課後にシャト

ルラン(20m往復走)を行っています。

消防官であった過去を思い出しつつ、肉体の

衰えに抵抗して頑張って汗を流しています。

 

今回は救急救命士教育のなかで指導方法が難

しいと言われている「スキルと判断」に関す

る教育についてご説明させて頂きます。

 

この話を例えて言わせて頂くと・・・

私はよく「料理」と表現させて頂きます。

まず包丁で食材を切ったり、調味料の分量を

計測する工程を「スキル」と考えています。

 

気になる方は「下記の(さらに・・・)」を

押して下さい!!

(さらに…)

「ふわふわと網膜剥離」

こんにちは、学科長の大野です。

先週は多忙とチョッとしたトラブルによりブ

ログの更新が遅れてしまいました。

 

じつは・・・そのチョッとしたトラブルとは

学科長である私が網膜剥離の疑いとなりまし

た。今回はその症状のひとつである「飛蚊症

」もふまえてご紹介させて頂きます。

 

この「飛蚊症」とはボクシング漫画が大好き

である方は一度は聞いたことのある病気と思

いますが・・・

気になる方は「下記の(さらに・・・)」を

押して下さい!!

(さらに…)

救急現場で「救う」とは?

こんにちは、学科長の大野です。

先日の台風2号による豪雨によって被災され

ました皆さま、ならびにそのご家族の皆さま

に心よりお見舞い申し上げます。

皆さまの安全と被災地の一日も早い復興を心

よりお祈り申し上げます。 

 

本日は私が民間の救命士養成専門学校に在学

中に「恩師」として崇めさせて頂いていた臨

床実習先のある先生(医師)との思い出話し

を紹介させて頂きます。

 

それは心肺停止で救急車で来院された中年男

性の蘇生行為後の出来事でした。

気になる方は「下記の(さらに・・・)」を

押して下さい!!

(さらに…)

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る