学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海医療科学専門学校

夏休みの報告

おはようございます。

今回は、一年生の山本怜奈さんから現況報告を頂いたので、掲載させていただきます。

どんな夏休みなのでしょうか・・・?

では、以下山本さんの夏休みです。

 

夏休みももう半分が過ぎ、後期のスタートが見えてくる頃です。

夏休みとはいえ、前期の復習は欠かせませんが、アルバイトに、遊びと

入学し初めての夏休みを満喫しています。

残り十数日の夏休み、時間がある今にしかできない経験を積みたいと思います。

まだまだ沢山学び、遊び、実りある日々を過ごし後期に備えたいです。

山本

 

山本さんありがとうございました。

「今にしかできない経験」を積むこと・・・大切ですね!

若いっていいですね・・・羨ましい限りです!!

後期も充実した日々を送れるように努力していきましょう。

成長を楽しみにしています。

 

一年生担任 山内

 

再試験

もうすぐ9月がやってきますね!

前期が終わり、後期が始まろうとしています。

後期は、どんな授業があるのかな・・・、

楽しみでシラバスを開いている人も多いことでしょう!

 

しかし、

 

まだ、前期を終えてない人たちもいる!

再試験に該当してしまった人たちは、再試験に向けて猛勉強していることでしょう!!

9月入ると続々と再試験が始まります!

晴れて、後期が迎えられるように、

誘惑に負けず頑張って勉強しましょう!!

 

一年生担任 山内

 

 

 

 

決意

今回は、一年生の三ツ石さんより

前期の振り返りと後期に向けた決意を頂きましたので、

載せていきます。

 

以下原文

時が経つのは早く、季節が夏に変わり怒涛のテスト期間を乗り越え、

入学して初めての夏休みに入りました。

夏休みに入ってもやることは多く、毎日家で勉強の復習、

バイト、友達との予定と目まぐるしくも充実した夏休みを

過ごしています。ですが、夏休みが終わったあとにだらけることがないよう、

遊ぶ時は遊び、学ぶときはしっかり学びに集中するなどと、

気を引き締めていきたいです。

以上

 

後期開始まで、少し時間はありますが、

気の引き締まった、三ツ石さんに会えることを楽しみにしています。

 

教員もビックリなOTのたまご(^^)/

作業療法士の資格を取得するには、大変多くの事を学びます。

ブログで紹介する内容はほんの一部ですが、作業療法士なら

誰でも知っている『ステフ』についてアップします!

『ステフ』とは上肢機能検査に使う道具です。

上肢の動きを評価するもので、学生も授業で習い

前期の実技試験でも出るため、練習をします。

教室で、実技試験の練習をしているところを覗くと・・・

ステフの練習をしていました。

↓『ステフ』?

手作りステフ

物品を動かして、タイムを計るのですが、、、、

ん??何か違う。。。

(*’ω’*)!!!!!!!!!

こ・こ・これは、、、ステフだけど・・・・

手作り!!!!!!

一体誰が。。。。( ゚Д゚)

うちのクラスの学生でした(笑)社会人で入学して、

久しぶりの勉強にワクワクしながら楽しんでいます(^_-)-☆

本物のステフはコレ↓

ステフ本物②

あまりにも上手く出来ていて、他の教員にも見せたら

全員がビックリしていました。。

『ステフを手作りする学生は初めて!』

『うわ~‼スゴイ!!!クオリティ高い♪』

と、、、。ステフは実際、重さがあるのですが、

手作りステフは段ボールで作成してあり、持ち運びもラクチン(笑)

家で練習したいから持ち帰らせて~!!!と言ってる学生もいました。

作った本人は、『もう私には必要ないから皆さんどうぞ~』らしいです(^^♪

創意工夫をして練習用ステフを手作りし、、、

まず作ろう!!!と思う発想力が素敵ですね(^_-)-☆

教員全員が驚いた手作りステフ♪今後どんなOTになるのか・・・

楽しみです(^^♪

OTのたまご達~♪これからもビックリを提供してくださいね(笑)

 

作業療法科 2年生担任 寒河江

 

 

 

夏休み

実習も始まり、夏休みも終わっちゃった感が出てきているころでしょうか・・・。

少しでも多く夏の思い出ができているといいな!

夏を満喫しましょう!!

まだまだやり足りないことがある・・・はず!

 

まとまった休みを取れるのは、あとわずか!!!

1年生の冬休み・春休み

2年生の夏休み・春休み

3年生の春休み

あと5回かな・・・。

他の休みは、実習準備や国家試験勉強と忙しい!!

 

いろいろな経験を積んで、引き出しの多い作業療法士になろう!

 

一年生担任 山内

 

 

2期目 待機組 グループ学習が最終日を迎えました

2期目待機組は8月9日ついに最終日を迎えました

2期目のメンバーもとても個性的で色々とありましたが終わりを迎えました(笑)

グループ学習では学生の中でリーダーを決めて行っています

リーダーはグループを円滑にするため色々考えながら、進めて頂きました

このクラスでは最終日にリーダーからのご挨拶が定番となっています

リーダーのお話はとても感動的な言葉であり

時にリーダーも泣いてしまう。。。。

そんな様子をみて、担任も若干ウルっときてしまう(笑)

色んな個性のぶつかり合いですが、少しずつグループがまとまっていく姿を見て

国家試験まで頑張っていこう!!と改めて感じた担任でした(^^♪

KIMG0193KIMG0191

作業療法科 3年生担任 角本裕之進

 

 

 

実習はじまりました

一年生の「はじめての実習」が昨日より始まりました。

今回の夏の実習は、1日の見学実習を2施設行く実習となっています。

 

全員が一斉に行くのではなく、2~4人で組んでそれぞれの実習地へ行きます。

初めて現場を見る学生も多く、緊張しているかな・・・。

学校で待っている方も、少し心配しています。

いろいろなことを吸収して、少しでも大きくなって帰ってきてもらえることを願っています。

 

次登校した時には、是非!! 楽しい話を聞かせてください!!

 

一年生担任 山内

編み物の授業(^^)/

お盆休みも終わり、夏休み真っ只中の2年生です。

ブログは、夏休み前の出来事を振り返っていきます(^^)/

7月に編み物の授業がありました。

服部・村田・清水 服部・三輪・真弓・簗瀬 田中・浅岡・安藤・佐々木 草皆・藤田・平松・篠原 酒谷・都築・上井・柴田・大竹 黒柳・加藤 あやとり 加藤・倉田・林 奥田・塩原・酒谷 井上・太田・濱口 伊藤・江上・野村・出口

沢山の写真を撮りましたので、一気にご紹介(^^♪

皆の様子を見るとわかりますが、、、

ワイワイ楽しんでいる学生や黙々と編み物をしている学生がいます。

完全にオキュペーションですね(笑)

OTの由来でもあるオキュペーションを

授業でも体験し、誰でも簡単にできる指編みを教わり・・・

楽しそうな授業の中でも多くのことを学んでいます♪

精神科や老健でのOT活動で、よく取り入れているので

経験しておく事も大切です。

 

編み物の授業ですが、、違うことをする2年生の得意技!!

写真の中に1枚入っています( *´艸`)何でしょう??

今回は、あやとりでした(笑)

 

手取り足取り教わり・・・出来上がったのは・・・

マフラーと、アクリルたわし(^_-)-☆

アクリルたわし・マフラー

失敗した~”(-“”-)”と言って学生が持ってきた謎の緑と黄色。。。

ストラップ

ストラップにしよう!!!となり、学校の携帯電話のストラップ

に変身しました。

思い思いの作品を作り、失敗も成功??にしたり、、、

失敗したと言ってた子は家に帰ってから、

再度編み直したそうです。さすがです(^^)/

 

以前の学生の声でもありましたが、

実技試験や筆記試験の勉強ももちろん大変だった2年生。

楽しい授業だけではなかったと思いますが、

今はきっと楽しい夏休みを過ごしていると思います。

 

私は2年生の実習配置で大忙し。。。

頑張ります(^_-)-☆

 

では、また。。。

 

作業療法科 2年生担任 寒河江

 

 

8月7日 流しそうめん開催!!

8月7日作業療法科は校内で「流しそうめん」を行いました

1・2年生はもう夏休みに入っており若干人数は少なめでしたので3学年合同で実施しました

3年生も実習待機組が参加しました

いつも勉強ばかりで大変だったと思いますが本日はリフレッシュ

ただし、、、、翌日は試験ですが(笑)

教員共々準備に奔走し、朝から大須へ買い物に行きました

寒河江先生が大量の唐揚げを購入し、絶対余るだろうと思っていましたが、

なんと学生には大人気でした!!!

私はおにぎりを勧めましたが、オススメのおにぎりは誰も食べてくれませんでした。。。(T_T)/~~~

来年はおにぎり却下される見通しです。。。。

さて流しそうめんですが、とても楽しそうに過ごしていましたよ~~

1041773685882410417736982812

1041773652018510417736430293

1041773668079510417736013373

 

最後に学科長の田中先生の挨拶で締め、無事終了しました~~

10417735952460

 

作業療法科 3年生担任 角本裕之進

 

 

ロボットスーツHALの説明会に参加しました

8月1日 学校前エディオン店内でロボットスーツHALの説明会に参加しました

HAL(Hybrid Assistive Limb)とは、身体機能を改善・補助・拡張・再生することができる、世界初のサイボーグ型ロボットだそうです

人が体を動かそうとするとその電気信号を感知することで、意思に従った動作を実現します

その説明会に3年生が体験してきました

初めて感じるリハビリテーション工学の発展を目にし皆驚いていました

KIMG0173 (1)KIMG0172KIMG0175KIMG0179

装着した学生4人衆です(^^♪

立ち上がりや、座り込み、そして歩行

アシストすると本当に動作が容易になります

上肢のロボットもありましたよ!!

KIMG0186

今、各病院・施設などでロボットは活用されています

今の10年後、20年後にはもっと素晴らしい医療が提供できる時代がやってきているのですね~(^^)/

素晴らしい体験をありがとうございました

 

作業療法科 3年生担任 角本裕之進

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る