学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海医療科学専門学校

国家試験合格に向けて!

東海医療科学専門学校 柔道整復科です。

 

国家試験まで残り6か月

3年生の学生さんは日々国家試験に向けて勉強に励んでくれています(*^-^*)

授業後グループで課題を行ったり、苦手な教科を克服するために友だちと問題を出し合うなどしている姿を見ることができます♪

体調に気を付けて国家試験合格に向けて頑張っていってください!

 

鈴木

1年生 阿知羅 拓馬さんの授業風景

東海医療科学専門学校 柔道整復科です。

本日は、1年生に在籍する阿知羅 拓馬さんの授業風景を紹介します。

阿知羅 拓馬さんは、中日ドラゴンズの投手として活躍した元プロアスリート選手です。
現役引退後は、本学の奨学金制度『プロアスリート・セカンドキャリアサポート制度』で柔道整復科に入学し、柔道整復師を目指しています。

動画は包帯の巻き方についての実習風景です。
教員指導の下、クラスメイトと切磋琢磨な日々を過ごしています。

柔道整復師に興味がある方は、ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください♪
お待ちしています!

鈴木

卒業生の活躍

東海医療科学専門学校 柔道整復科です。

 

先日卒業生に会い、仕事ぶりなど聞くことができましたので紹介します♪

2019年度の卒業生、可児さんは資格取得後整形外科に就職しました。

Q,整形外科ではどのようなことをしますか。

A,骨折の固定や診察の補助、リハビリ室では運動療法など行っています。

 

Q,仕事はどうですか。

A,毎日楽しく仕事をしています。たまに怒られることもありますが...(^▽^;)

 

Q,柔道整復師を目指す学生さんたちに一言お願いします。

A,最初できなくてもやり続ければ自分のしたい仕事ができるようになるので、何事にも挑戦してください!

 

最後は力強いメッセージを頂きました♪

 

柔道整復師は接骨院やスポーツの現場だけではなく整形外科でも働くことが出来ます。

その他、資格を活かし福祉施設でも働くことが出来ます。

 

【 医療・スポーツ・福祉 】

さまざまな場所で活躍できる柔道整復師に興味がある方は

ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください♪

次回オープンキャンパスは 9月19日(日) に開催予定です。

 

鈴木

エクササイズ実習

東海医療科学専門学校 柔道整復科です。

 

本校の柔道整復科では柔道整復師とNSCA認定パーソナルトレーナーの資格を同時に目指せるカリキュラムになっています。

柔道整復師とトレーナーどちらにも興味がある方には嬉しい授業内容になっています♪

 

今回は1年生のエクササイズ実習の様子を紹介します。

 

1年生のエクササイズ実習では基本的な解剖学、生理学を学んだり、トレーニングの適応や効果なども学んでいきます。

また実技として道具の扱い方やトレーニングのテクニックなども学校にあるトレーニングジムを使用し学んでいきます。

この日はバーベルを使用したトレーニングを行っていました!!

バーベルはトレーニングではよく使用しますが、重量があるため使い方やフォームが悪いとケガに繋がってしまいます。

そのため指導者自身がまずは正しいフォームでトレーニングを行えることが重要です。

バーベルに始めて触る学生さんもおり、しっかりと注意事項を聞いて授業に取り組んでいました。

東海医療科学専門学校の柔道整復科ではトレーニングに関する授業も数多く取り入れています。

柔道整復師とトレーナーに興味がある方ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください♪

 

鈴木

オープンキャンパス

東海医療科学専門学校 柔道整復科です!!

 

8月のオープンキャンパスは夏休みということもあり、多くの方にご参加いただきました。

今回はオープンキャンパスでどのようなことをおこなっているのか紹介します♪

 

①「柔道整復師の仕事」について

柔道整復師の仕事内容はAO入試などで必ず聞かれる質問なので他の医療職との違いを含めながら、柔道整復師の資格の特徴などを説明しています。

AO入試をご検討の方はもちろん、一般入試や指定校推薦などをご検討されている方も参加されますと試験対策になるかと思います。

 

②実際の授業体験

東海医療の柔整科の雰囲気を体験してもらうことで入学後の自分をイメージしやすくなります。

体験内容は包帯を巻いたりテーピングを巻いたりなどの実技を行ってもらいます。

 

③NSCA認定校としての特徴

柔道整復師になりたいと思う方の中にはレーナーとしても活躍したと考えている方も多いのではないでしょうか。

東海医療の柔整科は東海地区の専門学校の中で唯一のNSCA認定校です。

認定校だからこそできる資格取得への授業内容や柔道整復師とトレーナーとしての働き方など知ることができます。

 

④在校生の生の声がきける

オープンキャンパスでは在校生もアシスタントとして一緒に参加してくれています。

参加者の方との交流時間もありますので、学生生活や東海医療に入学を決めたポイントなどぜひ質問してみてください♪

 

次回は9月5日 日曜日に予定しています。

感染予防を徹底し皆さまが安心してご参加できるように努めています。

柔道整復師やトレーナーに興味がある方はぜひ遊びに来てください!

 

鈴木

 

夏の特別講座

東海医療科学専門学校 柔道整復科です。

 

本校では22日(日)にオープンキャンパスが行われました。

午前中は通常内容でしたが、午後は夏休み期間中ということもあり特別講座を開催しました!

 

1部は「オリンピックへ導くトレーニング理論と実践」

柔道整復科教員の若月先生による運動と科学の結びつき、科学的な目線から見るトレーニング方法の紹介と実際に体験をしてもらいました。

 

2部は「オリンピックへ導くコンディショニング」

柔道整復科教員の近藤先生が当日の参加者の方の痛みに対しての悩みを聞き、その原因を探り、痛みの軽減や予防のためのエクササイズを実際に行ってもらいました。

 

 

✏️参加された方からは

「エクササイズについて知らなかったことを沢山知ることができた」

「トレーニングについて安全性のあるメニューの方が最適だということがデータを取ることで分かることが知れた」

「エコー機器で自分の怪我を診てもらい、自分でもいろんな体の部位を診てみたいと思った」

「たくさんの先行研究を用いており、理論的でわかりやすかった」

などたくさんのお言葉をいただくことができました。

ご参加いただき本当にありがとうございました。

 

今回参加できなかった方も次回の開催時にはぜひご参加ください!!

 

鈴木

アクティブラーニング

柔道整復科教員の玉置です。本日も投稿します。

今現在アクティブラーニングにおける授業形式が各学校でも取り組まれています。

アクティブラーニングのポイントには3つあり、

① 主体的な学び

② 対話的な学び

③ 深い学び

というポイントがあったりします。今回の勉強方法は見て頂くとわかる人もいると

思いますが、マインドマップを実施しています。

ある単語を基に色々と知識を繋げていく方法でありますね。

勉強中に他の科目とか知識について思い返すことはないでしょうか?

その時の知識がわかるかわからないかで勉強って止まりますよね?

その時の内容を復習する良い機会であると私は感じているのですが、

それが点から線になれば良いに決まってますよね。

その練習法としました。1つの単語からたくさんの科目を繋げていくという

勉強でしたね。

最初は出来なかったりしたのですが、学生同士の意見・知識の交換をしながら

最初の倍以上を繋げることが出来ました。

みんなに学びの幅が広がると良いなと、勉強が楽しいと思ってくれれば幸いだなと

感じました。

NSCA補講

柔道整復科教員の玉置です。2日続けての投稿になります!

当学科の近藤先生より来週の試験に向けて補講を行っている時の写真になります。

この写真としては補講とは言え、椅子に座って講義を聞くだけでなく、食い入るように聞いている、

集まってしまっている所もありますが、それほどに興味を惹く講義というのは素晴らしいなと感じて

しまいます。

試験自体の難易度はとても高いので心配にはなってしまいます。

来週はこのメンバー全員が合格してくれることを祈ります。

夏休み前の3年生

柔道整復科教員の玉置です。久々に書きます。

もうすぐお盆も迎え、夏休みも直前ではございます。

その中でも3年生は国家試験の勉強に励む子ともう1つ当学科の売りであるNSCAの

試験が間近に迫っております。

こちらの写真はNSCA側の勉強している風景ですね。

学生からは頑張ってる反面、不安もあるようで「簡単であって欲しい」とか「どんな問題が出ると思います
?」

なんて聞かれたりします。不安を払拭するのが教師の役目だと思いますので、「自分がどんなけでも頑張って知識を深めれば簡単であるし、どんな問題が出ても大丈夫。だからこそただひたすらにに励みなさい。」とは伝えますね。

こちらの写真は国家試験勉強ということで勉強に励んでいました。もちろんこちら側でも「ここまで勉強したら大丈夫ですか?」みたいな質問は飛びますので、先ほどと同様に答えを返していきます。

施無畏学園の「施無畏」というのは畏れを無くすように施すという意味がありますので、教師としてその思いを上手く表現出来たらなと思い、学生は大変だと思いますが、頑張って良い学生生活を送って欲しいと思いますね。

そういった安心できる学校を作っていきたいと思いますので、これを見ている方々も、入学を考えている方々も安心できる学校と思ってくれると嬉しいですね。

ギプス作製

東海医療科学専門学校 柔道整復科です。

 

今回は2年生の授業の様子を紹介します。

 

この日は足関節捻挫の固定用のギプスを作製していました♪

まずは座学で足関節の構造や動きについて復習しどのようにして足関節の捻挫が発生するかを学んでいました。

 

そして次は固定するためのギプスを作製をしました。

 

しっかりと手順を確認し、足関節の角度を決めて!

みんな真剣に取り組んでいました!(^^)!

 

柔道整復師は骨折、脱臼、打撲、捻挫などの怪我にたいして施術を行います。

その中で患部の安静を保つために怪我した部位の固定を行います。

固定していると日常生活が不便になってしまいますが、固定力を維持しつつ日常生活が過ごしやすくできるようにギプスを作製するのも柔道整復師の仕事の一つです。

 

柔道整復師の仕事に少しでも興味のある方はぜひ一度オープンキャンパスに遊びに来てください♪

次回のオープンキャンパスは8月1日㈰に開催されます。

 

鈴木

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る