
患者さんの役に立てることを感じ、毎日が充実した日々です。
卒業生総合病院勤務大畑さん
-
歯科技工になろうと思ったきっかけは何ですか?進路を迷っていたときに自分の得意なことを考えたら、細かなことをするのが好きだったことを思い出しました。
そこで歯科技工士という仕事を知り、まずはオープンキャンパスに参加してみようと思いました。
東海のオープンキャンパスに参加してみて、体験実習が楽しかったのと、職場見学で技工士さんが自分の手で補綴物を作る姿を見て感動し、この仕事を目指そうと決心しました。 -
仕事のやりがいを教えてください。私は総合病院の歯科口腔外科に就職しました。
テック、コア、インレー、クラウン、ブリッジ、義歯修理など幅広く携わることができます。
全てを自分が最初から最後まで製作するので、「自分が作ったんだ!」よいう達成感があります。
また、病院ということもあり、急ぎで義歯修理と頼まれることもありますが、患者さんのために自分が役立てていることを身近に感じられることが、一番のやりがいだと思います。 -
今後の目標は?今は先輩にいろいろ教えてもらいながら仕事をしていますが、自分で考えて自信を持って補綴物を製作できるようになりたいです。
また、卒業して勉強が終わりではなくて、現場に出てから勉強することがたくさんあります。
分からないことは自分で追求し、毎回自分の製作物の質を向上できるように日々努力していきたいです。
担任のコメント