学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海歯科医療専門学校

インプラントの埋入実習

歯科技工士科2年生では「インプラントの理論」の授業が行われました。

この科目は理論を学ぶことがメインとなりますが、愛知学院大学の村上先生と歯科医療用製品メーカーのデンツプライシロナさんのご指導のもと、学生さんがインプラントの埋入に取り組みました。

歯科技工士は口腔インプラントの上部構造を作ることが主な仕事ですが、治療の全体像を把握し、歯科医師がどのような工程で進めているのかを実践を通じてより理解するために、通常は歯科医師が行うインプラントの埋入を体験しました。

この実習では、3人1組でグループを組み、お互いに作業手順などを確認しながら協力して進めました。実際に臨床現場で使用される機材や材料に触れる機会は限られていますが、この実習を通じて、インプラント治療における知識と理解が飛躍的に深まったかと思います。

今回の経験は、理論だけでなく、実践を通して学ぶ重要性を再確認する貴重な機会となりました。今後も様々な実習を通して、学びを一層深め、学生さんたちがより一層の専門性を身につけられるようサポートしていきます。

■歯科技工士科の紹介はこちら

新デジタル教室での授業がスタート!

東海歯科医療専門学校では、夏休みにデジタル教室を整備し、新しくCADシステム「Aadvaスキャン&3shape Dental System」を導入しました。

早速、歯科技工士科2年生では新CADシステムを使った授業がありました。授業では、教員によるデモンストレーションを見ながら、口腔内模型をスキャンするための設定方法や操作を学びました。

以前の授業で使ったシステムとの違いを確認しながらの作業となります。

本校では、在学中から複数のシステムに触れることで、応用力を身につけることができるのが特徴のひとつです。

学生さん達は、真剣にメモをしたり、資料をお互いで確認しながら操作をしていました。

↓スキャンは1人ずつ自分の模型をスキャンしていきます!

操作に少しずつ慣れていきましょう♪

新CADシステム研修

歯科技工士科の教員が、新しく加わったデジタル歯科技工用のCADシステム「Aadvaスキャン&3shape Dental System」についての説明をメーカーさんから受けました。

教員用と学生さん用のPCをネットワークで連携させることで、より分かりやすい授業ができる環境になります。

また、システムの速度や操作性も向上しており、一緒に説明を受けた入学サポートセンターのスタッフでも使えるほどでした。

ただ、患者さんの口腔内に調和して機能を発揮する歯科技工物を作るには、専門の知識や経験が不可欠です👍🏻

学生の皆さんは、夏休み明けの以降の授業やゼミで使うのをお楽しみに♪

顎の動きや口腔機能を学ぶ「顎口腔機能学」がスタート!

顎口腔機能学がスタート!

歯科技工士科2年生で「顎口腔機能学」の授業がスタートしました。
この授業では、歯や顎の機能や構造を学び、咀嚼や発音、嚥下などの対する理解を深め、義歯や補綴物の設計・製作に必要な知識を学びます。
この日は、臨床で治療にあたっている歯科医師の先生より、模型などを使って分かりやすく教えていただきました。

2年生のワックスアップ

歯科技工士科2年生では歯冠修復の実習があり、熱で溶ける素材のワックスを使って臼歯の形態を再現するワックスアップに取り組みました🦷

実習室はシーンと静まり、みなさんすごい集中力です👍🏻

令和3年度卒業式

先日、令和3年度学校法人セムイ学園合同卒業式が行われました。

卒業する歯科技工士科の学生さんは入学当時、新型コロナウイルス感染拡大に伴い遠隔授業等、慣れない環境で授業が始まりました。社会環境 や生活様式が大きく変わる中でも学びを続け、無事に卒業までたどり着くことができました。本当によく頑張って学びました。ご卒業・修了おめでとうございます。

4月からは新しい生活が始まりますが、学校生活を通して培ったガッツでどんな環境でも頑張ることができることと思います。皆さんのご活躍を期待しています!

夏期休暇前の大掃除

本科1年生、2年生は今日が夏期休暇前の最後の授業でした。

授業や科目試験を受けたあと、教室や作業室、階段、玄関回りなどの大掃除をしました。

暑い中、みんなで協力しながら綺麗にしてくれましたよ!

夏期休暇中、事故や病気には十分気を付けてください。

新学期に元気な笑顔を見られることを楽しみにしています!!

避難訓練を行いました

4月の中旬頃に「避難訓練」を行いました。

その時の様子をお届けします♪

毎回、消防関係の方にお越しいただき消火器の効果、使用方法について全学年に指導をして頂きました。

いざという時の為に数名が消火器の噴射体験をしました。

一度体験をしたことがありますが、消火器も時代とともに進化してました!

晴天だと避難袋の使用を実際に体験をするのですが、あいにく雨が一日降り続いていた日でした・・・。(翌日は見事に晴れましたw)

↓過去の先輩方の様子です。階ごと違う避難袋があるので両方体験をします。実際の降りてくスピードはゆっくりです。

クラスの中から何名か実際降りてもらいますが、怖かったと感じる人や、新鮮だったという人、中には笑顔で楽しかったと教室内に元気よく戻ってくる人もいました♪

残念ながら今年はできませんでしたが、来年の新1.2年生、専攻科に入学、進級した方の中で体験をする方が出てくるかもしれませんね😊

歯科技工専攻科「口腔インプラント学」授業風景

歯科技工専攻科の口腔インプラント学の授業の様子です。

テンポラリーアバットメントを用いたテンポラリークラウンの製作をしました。(インプラント治療における仮歯の製作です)

 

 

 

 

 

 

 

口腔インプラントに対する技工作業は天然の歯に対して行う処置とは異なる点が多く、難しい分野ではありますが当校の校長で、セラミストでもある長谷川彰人校長から臨床での経験や知識に基づいた口腔インプラント技工の考え方を教えていただきました。

段階を踏んで最終補綴物となるオールセラミッククラウンまで製作を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、歯科技工士の作る補綴物により患者様の健康の維持をはじめQOLを向上させることができることや臨床経験のお話など、専攻科の学生が臨床に対する心構えを考える時間となりました。

歯科技工士科2年生「エステティックの技工」授業風景

山田和伸先生によるエステティックの技工の授業が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際の審美歯科修復で活躍されている山田先生に1からオールセラミックセラミッククラウンの技法を教えていただける特別な授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生も審美歯科の実際や、最先端の技術を学ぼうと真剣に取り組んでいます。

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る