先日柔道整復科の学生と救命救急科の学生、教員混成チームで野球の親睦会を行いました!
まだ強い風が吹く寒い日ではありましたが、終始和やかなムードで楽しく野球ができました。
柔道整復科の学生には今年度の卒業生も多く、野球部として活躍してくれていましたので、良い思い出になったのではないかと思います。
広報部の中島先生には段取りや審判など大変お世話になりました。ありがとうございました!
柔道整復科の近藤先生から「今年の卒業生は野球部出身者が多いので、卒業記念に学生と親睦野球をやりたいな…」との声をキッカケに、卒業生を中心とした学生さんと教員の親睦野球を開催。
柔道整復科と姉妹校の救急救命科が参加しました。
まずは柔道整復科と救急救命科の学生対決。
この2つの学科はキャンパスが離れていて、普段は学生間の交流が少ないため、序盤はお互いに距離感がつかめない様子でしたが、回を重ねるごとに「ナイスバッティング」「ドンマイ」などとお互いに声を掛け合い、後半は打ち解けた雰囲気になっていました。
午後は柔道整復科の教員チームが参加、学生との試合が行われました。
普段、厳しい指導の先生の珍プレーに湧いたり、応援に来た女子学生も途中で参加して活躍するなど和やかなムードの中、それでも真剣勝負も随所に見られ、見事なホームランが飛び交う打撃戦となりました。
試合後は勝利チームの学生にささやかなプレゼントされ、さらに盛り上がりました。
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
先日柔道整復科の学生と救命救急科の学生、教員混成チームで野球の親睦会を行いました!
まだ強い風が吹く寒い日ではありましたが、終始和やかなムードで楽しく野球ができました。
柔道整復科の学生には今年度の卒業生も多く、野球部として活躍してくれていましたので、良い思い出になったのではないかと思います。
広報部の中島先生には段取りや審判など大変お世話になりました。ありがとうございました!
柔道整復科の近藤先生から「今年の卒業生は野球部出身者が多いので、卒業記念に学生と親睦野球をやりたいな…」との声をキッカケに、卒業生を中心とした学生さんと教員の親睦野球を開催。
柔道整復科と姉妹校の救急救命科が参加しました。
まずは柔道整復科と救急救命科の学生対決。
この2つの学科はキャンパスが離れていて、普段は学生間の交流が少ないため、序盤はお互いに距離感がつかめない様子でしたが、回を重ねるごとに「ナイスバッティング」「ドンマイ」などとお互いに声を掛け合い、後半は打ち解けた雰囲気になっていました。
午後は柔道整復科の教員チームが参加、学生との試合が行われました。
普段、厳しい指導の先生の珍プレーに湧いたり、応援に来た女子学生も途中で参加して活躍するなど和やかなムードの中、それでも真剣勝負も随所に見られ、見事なホームランが飛び交う打撃戦となりました。
試合後は勝利チームの学生にささやかなプレゼントされ、さらに盛り上がりました。