こんにちは^ ^
今日は教員のつかの間の休み時間をご紹介…
当校1Fには、トレーニングジムがあります!
週2回程度、休み時間にトレーニングを行っています。
私、小川はもともと野球部ですが、ベンチプレスはほとんどやったことがなく、初心者です(´∀`)
約4ヶ月で、ようやく65kgが挙げられるようになりました…
そして、いつも一緒にトレーニングをしているのは、近藤学科長!もともと柔道部である近藤先生は、高校時代の最高記録…140kgにチャレンジ!
見てください…この重りの数‼︎
すさまじいチカラです!
140kgをものの見事に持ち上げました(*⁰▿⁰*)
私達は、イケメンゴリラのシャバーニを目指して、日々努力を続けます!
当校では、学生さん向けのトレーニング部もあります!勉強ばかりで溜まったストレス発散にもってこいですよ(^-^)
楽しい学校生活を送れるよう、新しい変化をたくさん感じられます!
2年B組担任 小川
みなさん、こんにちは。
当校副校長の林満彦先生が2012年8月17日〜19日に中国で行われた第14回全国中国リハビリテーション医学会にて招待講演を行いました。
昨年に続き2回目ということもあり、大盛況だったようです。
■心を通わせながら進める人間性豊かな理学療法士を目指して。
東海医療科学専門学校 理学療法科 学科長 高倉 秀暢
健康な時は、人は他人の力を借りなくても何とか生きてゆけます。しかし健康に不安を感じたり、障害を持ったりすると誰かの助け(心身)が必要となります。
人としての生活の質を高め、夢と希望を持った生活を送るために、私たちは何か少しでも手助けはできないでしょうか?
人間的温かみを持ち、患者様に夢と希望を与えられるような、心の通った治療ができる理学療法士を目指し、しっかり勉強して知識と技術を身につけましょう。
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
こんにちは^ ^
今日は教員のつかの間の休み時間をご紹介…
当校1Fには、トレーニングジムがあります!
週2回程度、休み時間にトレーニングを行っています。
私、小川はもともと野球部ですが、ベンチプレスはほとんどやったことがなく、初心者です(´∀`)
約4ヶ月で、ようやく65kgが挙げられるようになりました…
そして、いつも一緒にトレーニングをしているのは、近藤学科長!もともと柔道部である近藤先生は、高校時代の最高記録…140kgにチャレンジ!
見てください…この重りの数‼︎
すさまじいチカラです!
140kgをものの見事に持ち上げました(*⁰▿⁰*)
私達は、イケメンゴリラのシャバーニを目指して、日々努力を続けます!
当校では、学生さん向けのトレーニング部もあります!勉強ばかりで溜まったストレス発散にもってこいですよ(^-^)
楽しい学校生活を送れるよう、新しい変化をたくさん感じられます!
2年B組担任 小川
みなさん、こんにちは。
当校副校長の林満彦先生が2012年8月17日〜19日に中国で行われた第14回全国中国リハビリテーション医学会にて招待講演を行いました。
昨年に続き2回目ということもあり、大盛況だったようです。
■心を通わせながら進める人間性豊かな理学療法士を目指して。
東海医療科学専門学校 理学療法科 学科長 高倉 秀暢
健康な時は、人は他人の力を借りなくても何とか生きてゆけます。しかし健康に不安を感じたり、障害を持ったりすると誰かの助け(心身)が必要となります。
人としての生活の質を高め、夢と希望を持った生活を送るために、私たちは何か少しでも手助けはできないでしょうか?
人間的温かみを持ち、患者様に夢と希望を与えられるような、心の通った治療ができる理学療法士を目指し、しっかり勉強して知識と技術を身につけましょう。