皆様、こんにちは。
先日3月15日(水)に当校の卒業式が行われました。
近藤教学部長の開式の辞からスタート。
卒業証書授与です。ここまで本当によく頑張りました!!
卒業生謝辞です。立派に大役を務めてくれました!!
最後にクラスごとに記念撮影。みんないい顔をしてます(^^♪
3年A組
3年B組
卒業式終了後は、祝賀会がアイリス愛知で行われ、とても盛り上がりました。
3年間一生懸命勉強し、この良き日を迎えることができましたね。本当におめでとうございます!!今後の活躍を教員一同期待しています。
こんにちは!
本日、高校生の方が学校見学に来てくださいました。
近藤学科長からリハビリテーション、そして理学療法士の仕事のについての話などを聞き、和気あいあいと楽しく過ごされていました。
3年間で国家試験を目指せる!!
当校、もしくは理学療法士に少しでも興味がある方は、お気軽にお問合せしていただくか、オープンキャンパスに参加していただきたいと思います。
新年度(平成29年度)のオープンキャンパスは4月23日(日)に開催予定です!
3月12日に行われましたオープンキャンパスには、たくさんの参加者のみなさまに来ていただきました。ありがとうございますm(._.)m
今回は、奥地先生による筋電図を使った、より科学的な内容でした。
みなさん、心電図はご存知かと思いますが、筋電図はいかがでしょうか?
心電図は、心臓の動きを波形で表したもので、筋電図はその名の通り、筋肉の動きを波形で表したものです!
理学療法士は、このような筋電図を用いて、様々な動きに対して、どの筋肉がどれくらいの動きがあるのかを見ながら、理学療法へと繋げていくことも行います。
理学療法科のオープンキャンパスは、幅広く様々な内容で行なっています!何度でも足を運んでいただけると幸いでございます。
こんにちは^ ^
今日は教員のつかの間の休み時間をご紹介…
当校1Fには、トレーニングジムがあります!
週2回程度、休み時間にトレーニングを行っています。
私、小川はもともと野球部ですが、ベンチプレスはほとんどやったことがなく、初心者です(´∀`)
約4ヶ月で、ようやく65kgが挙げられるようになりました…
そして、いつも一緒にトレーニングをしているのは、近藤学科長!もともと柔道部である近藤先生は、高校時代の最高記録…140kgにチャレンジ!
見てください…この重りの数‼︎
すさまじいチカラです!
140kgをものの見事に持ち上げました(*⁰▿⁰*)
私達は、イケメンゴリラのシャバーニを目指して、日々努力を続けます!
当校では、学生さん向けのトレーニング部もあります!勉強ばかりで溜まったストレス発散にもってこいですよ(^-^)
楽しい学校生活を送れるよう、新しい変化をたくさん感じられます!
2年B組担任 小川
こんにちは^ ^
2/26に行われましたオープンキャンパスのご報告です。
大橋先生による「筋肉ってどこまで柔らかくなるの?」です!
参加者の皆さんも理学療法士の手技に興味津々でした(^O^)
当校では、臨床現場ですぐ使える技術を惜しみなくお教えいたしますよ!!
理学療法士という仕事に興味がある方は、4月入学まだ間に合います!お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m
こんにちは!
2/26には3年生が国家試験を終え、2年生は2/27に評価実習の症例検討会を実施致しました。
今回の症例検討会は、見学実習を終えたばかりの1年生にも参加してもらい、15人グループごとでの発表を行い、ディスカッション形式で活発な質疑応答を行うことができました!
こういった発表形式をとることで、1年生、2年生との縦のつながりができ、学科全体に一体感が生まれます!
評価実習、そして実習後のOSCEも終わり、ひと回りもふた回りも成長した2年生の姿に感銘!2年生に負けず劣らずの質問をぶつけてくる1年生に感心!
理学療法科は、非常に良い雰囲気です(^^)/
2年B組 担任 小川
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
皆様、こんにちは。
先日3月15日(水)に当校の卒業式が行われました。
近藤教学部長の開式の辞からスタート。
卒業証書授与です。ここまで本当によく頑張りました!!
卒業生謝辞です。立派に大役を務めてくれました!!
最後にクラスごとに記念撮影。みんないい顔をしてます(^^♪
3年A組
3年B組
卒業式終了後は、祝賀会がアイリス愛知で行われ、とても盛り上がりました。
3年間一生懸命勉強し、この良き日を迎えることができましたね。本当におめでとうございます!!今後の活躍を教員一同期待しています。
こんにちは!
本日、高校生の方が学校見学に来てくださいました。
近藤学科長からリハビリテーション、そして理学療法士の仕事のについての話などを聞き、和気あいあいと楽しく過ごされていました。
3年間で国家試験を目指せる!!
当校、もしくは理学療法士に少しでも興味がある方は、お気軽にお問合せしていただくか、オープンキャンパスに参加していただきたいと思います。
新年度(平成29年度)のオープンキャンパスは4月23日(日)に開催予定です!
3月12日に行われましたオープンキャンパスには、たくさんの参加者のみなさまに来ていただきました。ありがとうございますm(._.)m
今回は、奥地先生による筋電図を使った、より科学的な内容でした。
みなさん、心電図はご存知かと思いますが、筋電図はいかがでしょうか?
心電図は、心臓の動きを波形で表したもので、筋電図はその名の通り、筋肉の動きを波形で表したものです!
理学療法士は、このような筋電図を用いて、様々な動きに対して、どの筋肉がどれくらいの動きがあるのかを見ながら、理学療法へと繋げていくことも行います。
理学療法科のオープンキャンパスは、幅広く様々な内容で行なっています!何度でも足を運んでいただけると幸いでございます。
こんにちは^ ^
今日は教員のつかの間の休み時間をご紹介…
当校1Fには、トレーニングジムがあります!
週2回程度、休み時間にトレーニングを行っています。
私、小川はもともと野球部ですが、ベンチプレスはほとんどやったことがなく、初心者です(´∀`)
約4ヶ月で、ようやく65kgが挙げられるようになりました…
そして、いつも一緒にトレーニングをしているのは、近藤学科長!もともと柔道部である近藤先生は、高校時代の最高記録…140kgにチャレンジ!
見てください…この重りの数‼︎
すさまじいチカラです!
140kgをものの見事に持ち上げました(*⁰▿⁰*)
私達は、イケメンゴリラのシャバーニを目指して、日々努力を続けます!
当校では、学生さん向けのトレーニング部もあります!勉強ばかりで溜まったストレス発散にもってこいですよ(^-^)
楽しい学校生活を送れるよう、新しい変化をたくさん感じられます!
2年B組担任 小川
こんにちは^ ^
2/26に行われましたオープンキャンパスのご報告です。
大橋先生による「筋肉ってどこまで柔らかくなるの?」です!
参加者の皆さんも理学療法士の手技に興味津々でした(^O^)
当校では、臨床現場ですぐ使える技術を惜しみなくお教えいたしますよ!!
理学療法士という仕事に興味がある方は、4月入学まだ間に合います!お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m
こんにちは!
2/26には3年生が国家試験を終え、2年生は2/27に評価実習の症例検討会を実施致しました。
今回の症例検討会は、見学実習を終えたばかりの1年生にも参加してもらい、15人グループごとでの発表を行い、ディスカッション形式で活発な質疑応答を行うことができました!
こういった発表形式をとることで、1年生、2年生との縦のつながりができ、学科全体に一体感が生まれます!
評価実習、そして実習後のOSCEも終わり、ひと回りもふた回りも成長した2年生の姿に感銘!2年生に負けず劣らずの質問をぶつけてくる1年生に感心!
理学療法科は、非常に良い雰囲気です(^^)/
2年B組 担任 小川