皆さまこんにちは!
朝晩の寒暖差が続いておりますが、体調等はいかがでしょうか?
5月20日(日)にオープンキャンパスを実施致しました。
理学療法士が行う仕事内容を簡易化して実演しました。
今回は各関節の角度を測るゴニオメーターと身体の反射反応を引き出す打腱器を使用しました(^^)/
初めて見て触れる物で、理学療法士を知る一つのきっかけになればと思います。
オープンキャンパスをお手伝いしてくれた在校生さん達とパシャリ(^_-)-☆
参加者・付き添いの皆さまは口々に〝在校生と教員の距離が近くて安心した〟〝教員目線だけでなく学生目線で学校の魅力を知れるので分かりやすい〟と仰られています。
ホームページや資料だけでなく、直接当校の環境や雰囲気を見て・話して感じていただければと思います。
次回のオープンキャンパスは6月3日(日)となりますので、どうぞお気軽にご参加くださいませ(^^)
理学療法科 大橋
皆さん、こんにちは!
だいぶ気温も上がってきて、暑くなってきましたね(´・ω・`)
体調にはお気を付けください。
さて、5月13日に当校でオープンキャンパスが行われました。担当は小出先生&櫻井先生で「理学療法を楽しもう!」をテーマとさせていただきました。
誰でもできる簡単な治療と運動指導を通して、理学療法士の仕事である「検査」→「治療」→「効果判定」の流れを楽しく体験していただきました。
中には、ものすごく効果が出て、関節が柔らかくなったと喜んでくれた参加者もいました。嬉しいです!
食事をしながら、参加者の方々とお話しできて楽しかったです。参加者の中から、当校で理学療法士を目指してくれる方が出てきたらうれしいです(#^.^#)
当校の理学療法科は入学前から卒業後まで安心をお届けすることをモットーとしております。興味のある方はオープンキャンパスに参加していただき中身を見に来てくださいね!
理学療法科 教員一同
皆さま、こんにちは!
ゴールデンウイーク後半に差し掛かろうというところですが、いかがお過ごしでしょうか?
暑い日が続いておりますので、くれぐれもご自愛ください。
さて、4月29日は平成30年度新人理学療法士研修会が伏見にて開催されました。
たくさんの先生方からお祝いのお言葉や理学療法士としての心構えなどを講演していただきました。
終了後は別室にて新人歓迎茶話会を行いました。
ついこの間まで学生だったはずなのに、社会人として理学療法士という同じ立場で働いているんだなぁと感慨深くなりました(;_:)
最後は、小川かつみ先生・田中昌史先生・近藤達也先生による「がんばろう!」の挨拶にて締めくくりました。
大変なこともあるけれど、人に感謝される喜びを忘れずがんばれ!
有意義な時間をありがとうございました(*´▽`*)
理学療法科教員 大橋
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
皆さまこんにちは!
朝晩の寒暖差が続いておりますが、体調等はいかがでしょうか?
5月20日(日)にオープンキャンパスを実施致しました。
理学療法士が行う仕事内容を簡易化して実演しました。
今回は各関節の角度を測るゴニオメーターと身体の反射反応を引き出す打腱器を使用しました(^^)/
初めて見て触れる物で、理学療法士を知る一つのきっかけになればと思います。
オープンキャンパスをお手伝いしてくれた在校生さん達とパシャリ(^_-)-☆
参加者・付き添いの皆さまは口々に〝在校生と教員の距離が近くて安心した〟〝教員目線だけでなく学生目線で学校の魅力を知れるので分かりやすい〟と仰られています。
ホームページや資料だけでなく、直接当校の環境や雰囲気を見て・話して感じていただければと思います。
次回のオープンキャンパスは6月3日(日)となりますので、どうぞお気軽にご参加くださいませ(^^)
理学療法科 大橋
皆さん、こんにちは!
だいぶ気温も上がってきて、暑くなってきましたね(´・ω・`)
体調にはお気を付けください。
さて、5月13日に当校でオープンキャンパスが行われました。担当は小出先生&櫻井先生で「理学療法を楽しもう!」をテーマとさせていただきました。
誰でもできる簡単な治療と運動指導を通して、理学療法士の仕事である「検査」→「治療」→「効果判定」の流れを楽しく体験していただきました。
中には、ものすごく効果が出て、関節が柔らかくなったと喜んでくれた参加者もいました。嬉しいです!
食事をしながら、参加者の方々とお話しできて楽しかったです。参加者の中から、当校で理学療法士を目指してくれる方が出てきたらうれしいです(#^.^#)
当校の理学療法科は入学前から卒業後まで安心をお届けすることをモットーとしております。興味のある方はオープンキャンパスに参加していただき中身を見に来てくださいね!
理学療法科 教員一同
皆さま、こんにちは!
ゴールデンウイーク後半に差し掛かろうというところですが、いかがお過ごしでしょうか?
暑い日が続いておりますので、くれぐれもご自愛ください。
さて、4月29日は平成30年度新人理学療法士研修会が伏見にて開催されました。
たくさんの先生方からお祝いのお言葉や理学療法士としての心構えなどを講演していただきました。
終了後は別室にて新人歓迎茶話会を行いました。
ついこの間まで学生だったはずなのに、社会人として理学療法士という同じ立場で働いているんだなぁと感慨深くなりました(;_:)
最後は、小川かつみ先生・田中昌史先生・近藤達也先生による「がんばろう!」の挨拶にて締めくくりました。
大変なこともあるけれど、人に感謝される喜びを忘れずがんばれ!
有意義な時間をありがとうございました(*´▽`*)
理学療法科教員 大橋