こんにちは!
本日は今年度初めてのオープンキャンパスを開催致しました。
たくさんの方が来て下さいました。ありがとうございます<m(__)m>
実技体験では、理学療法士の評価~治療を簡易的に体験していただきました。
今回お伝えした内容は普段の生活でも実施できますので「治療」だけでなく「予防」としても活用して下さいね(*’ω’*)
在校生のリアルなあれこれを聞けるチャンスのオープンキャンパスは次回5月12日となります。
ぜひご参加ください。
理学療法科 教員一同
本日は一年生の保健体育初回講義でした。
学校近くのスポーツセンターにてバスケットボールを実施致しました。
ウォーミングアップでは担任も参加させていただきました。
徐々に体を温めるということでミニゲームも参加しましたが、声だけ張り上げるものの体はついていかず…衰えを感じました<m(__)m>
実際の試合では物凄い熱気!覇気!
表情も変わってとても生き生きとしていました(*^▽^*)
何枚も撮りましたが、動きが速すぎてついていけません…<m(__)m>
学生さん達も久しぶりにガッツリ運動が出来て満足そうでしたとさ♪
理学療法科教員一同
皆さまこんにちは!
先日ポートメッセなごやで開催されている医学会総会へお手伝いとして参加して参りました。
医学会総会は「医のテーマパーク」として子供から大人まで楽しめる体験型のエンターテインメント空間となっております。
そして医療や介護のさまざまな仕事が体験できるまち「まなびのまち」にて理学療法士のお仕事を体験することができます(^_-)-☆
今回教員がお手伝いさせていただきましたのは「老化の疑似体験」と「車いす操作体験」でした。
特に老化の疑似体験は小さいお子様が実際に重りや装具を装着し、階段昇降や歩行を体験するといった内容でしたが、普段とは視覚・聴覚だけでなく身体の自由も制限されているため
「いつもと違う!」
「おじいちゃんこんなに大変なんだ」
「動きにくい」
といった驚きの声がたくさん聞こえてきました(*’ω’*)
もちろん大人の方も参加していただけますよ。
理学療法士のお仕事を知るだけでなく、楽しみながら体験できるのは良いですね☆彡
医学会総会2019は4月7日まで開催しておりますので、ぜひご来場お待ちしております。
理学療法科 教員一同
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
こんにちは!
本日は今年度初めてのオープンキャンパスを開催致しました。
たくさんの方が来て下さいました。ありがとうございます<m(__)m>
実技体験では、理学療法士の評価~治療を簡易的に体験していただきました。
今回お伝えした内容は普段の生活でも実施できますので「治療」だけでなく「予防」としても活用して下さいね(*’ω’*)
在校生のリアルなあれこれを聞けるチャンスのオープンキャンパスは次回5月12日となります。
ぜひご参加ください。
理学療法科 教員一同
本日は一年生の保健体育初回講義でした。
学校近くのスポーツセンターにてバスケットボールを実施致しました。
ウォーミングアップでは担任も参加させていただきました。
徐々に体を温めるということでミニゲームも参加しましたが、声だけ張り上げるものの体はついていかず…衰えを感じました<m(__)m>
実際の試合では物凄い熱気!覇気!
表情も変わってとても生き生きとしていました(*^▽^*)
何枚も撮りましたが、動きが速すぎてついていけません…<m(__)m>
学生さん達も久しぶりにガッツリ運動が出来て満足そうでしたとさ♪
理学療法科教員一同
皆さまこんにちは!
先日ポートメッセなごやで開催されている医学会総会へお手伝いとして参加して参りました。
医学会総会は「医のテーマパーク」として子供から大人まで楽しめる体験型のエンターテインメント空間となっております。
そして医療や介護のさまざまな仕事が体験できるまち「まなびのまち」にて理学療法士のお仕事を体験することができます(^_-)-☆
今回教員がお手伝いさせていただきましたのは「老化の疑似体験」と「車いす操作体験」でした。
特に老化の疑似体験は小さいお子様が実際に重りや装具を装着し、階段昇降や歩行を体験するといった内容でしたが、普段とは視覚・聴覚だけでなく身体の自由も制限されているため
「いつもと違う!」
「おじいちゃんこんなに大変なんだ」
「動きにくい」
といった驚きの声がたくさん聞こえてきました(*’ω’*)
もちろん大人の方も参加していただけますよ。
理学療法士のお仕事を知るだけでなく、楽しみながら体験できるのは良いですね☆彡
医学会総会2019は4月7日まで開催しておりますので、ぜひご来場お待ちしております。
理学療法科 教員一同