こんにちは、教員の山内です。
一年生の科目試験が、今日で終了しました。
あとは、実習を残すのみ。
一年間…過ぎてみれば、本当に早いですね。
四月当初と比べて、どのくらい成長しましたか?
成長を実感出来るくらい成長できているなら、
たいしたもんだ!!
自身を褒めてあげてください。
まだまだ、実感できない人は
家族や仲間に聞いてみましょう。
もっともっと成長して、
数年後、作業療法士として胸を張って仕事に就くことを願っています。
今日は、MMT(新・徒手筋力検査法)の実技テストです!
昨日の時点で筆記テストは全て終わっていますが、
今日は実技試験なので筆記試験とはまた違った緊張感が漂っています。
MMTは今後、作業療法士になった時に必ず必要になる検査法の一つです。
私達はまだまだ完璧には覚えられていません。
2年生になり実習に出ていくときに困らないように
今のうちからしっかり身につけていきたいと思います。
2年生は来週からまた実習へ出かけていきます。
先輩方に言われたことしっかり胸に刻んで勉強したいと思います。
作業療法科 1年 ブログ委員
私たちは今、1年生最後のテスト真っ最中です。
今週はテストが多いため、クラスの雰囲気も緊張感があります。
テストが終われば実習があります。
夏の実習とは違い、それぞれがお世話になる病院や
施設などに、電話をかけるところから始めています。
早いところで来週の月曜日から実習があるので
テストが終わっても、緊張感が途切れないように
していきたいです。
作業療法科 1年 ブログ委員
新年に入って、1月も残すところあと1週間。
もうすぐ1年生の授業も終わろうとしています。
後期は前期に比べテストが一気にあり、レポートや実習の準備などで
こんなに大変だとは思っていませんでした。
まだ来週もテストが残っており、そして来月からは見学実習も始まります。
1年生総仕上げに入ってきました。
最後まで気を抜かず頑張っていきたいです。
作業療法科 1年 ブログ委員
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
こんばんは。
今日で1月も終わりですね。
3年生は模擬試験日でした。
午前が終わった時点で聞こえてきたのが
「難し〜い」
こんにちは、教員の山内です。
一年生の科目試験が、今日で終了しました。
あとは、実習を残すのみ。
一年間…過ぎてみれば、本当に早いですね。
四月当初と比べて、どのくらい成長しましたか?
成長を実感出来るくらい成長できているなら、
たいしたもんだ!!
自身を褒めてあげてください。
まだまだ、実感できない人は
家族や仲間に聞いてみましょう。
もっともっと成長して、
数年後、作業療法士として胸を張って仕事に就くことを願っています。
今日は、MMT(新・徒手筋力検査法)の実技テストです!
昨日の時点で筆記テストは全て終わっていますが、
今日は実技試験なので筆記試験とはまた違った緊張感が漂っています。
MMTは今後、作業療法士になった時に必ず必要になる検査法の一つです。
私達はまだまだ完璧には覚えられていません。
2年生になり実習に出ていくときに困らないように
今のうちからしっかり身につけていきたいと思います。
2年生は来週からまた実習へ出かけていきます。
先輩方に言われたことしっかり胸に刻んで勉強したいと思います。
作業療法科 1年 ブログ委員
今週は2年生の実習報告会が続きました。
2年生は、1月6日から1月24日までの3週間、病院や施設に実習に行き、
現場の先生方の指導の下、「患者様のリハビリテーション評価をする」という体験をしてきました。
脳卒中、大腿骨頚部骨折、パーキンソン病、統合失調症、等々、
患者様の病気は多岐にわたりますが、学生はそのような心身機能に障害をおってしまった方々のリハビリテーションをどうしていったらいいのか、
これまで学んだ知識を総動員して、自分で考えながら実習に当たりました。
私たちは今、1年生最後のテスト真っ最中です。
今週はテストが多いため、クラスの雰囲気も緊張感があります。
テストが終われば実習があります。
夏の実習とは違い、それぞれがお世話になる病院や
施設などに、電話をかけるところから始めています。
早いところで来週の月曜日から実習があるので
テストが終わっても、緊張感が途切れないように
していきたいです。
作業療法科 1年 ブログ委員
こんばんは。
今週は作業療法科が久しぶりににぎやかです。
2年生の実習1期目が終わり、今週は実習合間の1週間。
毎日、全員登校です。
実習で担当した症例の報告会や経験の共有、
そして次の実習へ向けた準備を今週進めています。
正月が明けて約3週間が過ぎました。
現在二年生は、25名の方が「臨床実習」に出ていて、今週は最後の週です。
1月6日から実習に出ましたが、最初の週は大変な緊張感の中、ひたすら実習地へ通い続け、二週目は何となく慣れてきたところで「課題」もたくさん出され、最終週の今週は「レポートの総仕上げ」のために睡眠時間を削って頑張る日々が続いているようです。
新年に入って、1月も残すところあと1週間。
もうすぐ1年生の授業も終わろうとしています。
後期は前期に比べテストが一気にあり、レポートや実習の準備などで
こんなに大変だとは思っていませんでした。
まだ来週もテストが残っており、そして来月からは見学実習も始まります。
1年生総仕上げに入ってきました。
最後まで気を抜かず頑張っていきたいです。
作業療法科 1年 ブログ委員