1年生は、見学実習を終えて久しぶりの登校となりました。
様々な分野を見学して帰ってきた1年生(#^^#)
とても勉強になったと言っていました‼
緊張して、上手くコミュニケーションが取れなかった学生や
自分の知識不足に気付かされたと落ち込む子もいました。
でも、1年生の実習なので、良い課題が見つかったと思って欲しいです(^^)/
今後、今回の実習を通して学んだ事を活かして勉強や学生生活を
送ってもらいたいと思います。
明日は見学実習の発表です。
どんなことを学んできたか…楽しみです!(^^)!
作業療法科 1年生担任 寒河江
1月25日で1期目の実習が終了しました
その翌週に皆さんが約1ヶ月ぶりに集まり、実習での出来事などを報告していました
今回ご紹介する授業は「キャリアサポート」です
このキャリアサポートの授業は、就職についての履歴書の書き方や面接の方法などを教員の三輪先生に
ご教授して頂いています
国家試験の勉強だけではなく、就職活動もとっても重要な点であると考えています(^^♪
これは履歴書の書き方について練習しています
作業療法科 2年生担任 角本裕之進
2年生はまだまだ実習が続きます
担任の私も、毎日がドキドキです(;^_^A
実習にいっていない学生さんは国家試験の勉強です
グループも違えば、雰囲気も全く異なります
今日は学生さんの一人から皆へ「イチゴのおすそ分け」
昼休憩に皆で食べさせて頂きました
私もちゃっかり食べさせて頂きました(笑)
ただ勉強もしっかりしていますよ!
これは血液について学習している物です
絵を描いてわかりやすく説明できるように準備しています
作業療法科 2年生担任 角本裕之進
1月20日日曜日に平成31年度新入生に対し、事前学習会が行われました!
この事前学習会は入学予定者40名に、「入学前から顔見知りになってほしい」「医療人への第一歩」
をテーマにし入学式前に1月~3月に3回事前学習会を開催しています
今回テーマにしたことは「骨の名前を覚えよう」でした
初めて聞いた名前もあったかと思いますが、皆さん骨名をしっかり覚えることができました
作業療法士になるうえで、基礎医学を覚えることは大変ですが避けては通れません
入学後しっかりついていきましょうね(*^^)
事前学習会を通してクラス間も徐々に会話できるようになり
とても良い学習会であったと感じました
次回は2月10日 新入生の皆さん!沢山のご参加お待ちしています
作業療法科 角本裕之進
2年生は1月より実習がスタートしています
初めての中長期実習で、とても緊張しているとは思いますが
皆さん頑張ってくださいね~
あと2年生の現役生は成人式を迎えました
大人の仲間入りですね(^^♪
おめでとうございます
待機組は国家試験の準備を着々と開始しています
来年の今頃に笑っていられるようにしたいですね
作業療法科 2年生担任 角本裕之進
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
1年生は、見学実習を終えて久しぶりの登校となりました。
様々な分野を見学して帰ってきた1年生(#^^#)
とても勉強になったと言っていました‼
緊張して、上手くコミュニケーションが取れなかった学生や
自分の知識不足に気付かされたと落ち込む子もいました。
でも、1年生の実習なので、良い課題が見つかったと思って欲しいです(^^)/
今後、今回の実習を通して学んだ事を活かして勉強や学生生活を
送ってもらいたいと思います。
明日は見学実習の発表です。
どんなことを学んできたか…楽しみです!(^^)!
作業療法科 1年生担任 寒河江
1月25日で1期目の実習が終了しました
その翌週に皆さんが約1ヶ月ぶりに集まり、実習での出来事などを報告していました
今回ご紹介する授業は「キャリアサポート」です
このキャリアサポートの授業は、就職についての履歴書の書き方や面接の方法などを教員の三輪先生に
ご教授して頂いています
国家試験の勉強だけではなく、就職活動もとっても重要な点であると考えています(^^♪
これは履歴書の書き方について練習しています
作業療法科 2年生担任 角本裕之進
2年生はまだまだ実習が続きます
担任の私も、毎日がドキドキです(;^_^A
実習にいっていない学生さんは国家試験の勉強です
グループも違えば、雰囲気も全く異なります
今日は学生さんの一人から皆へ「イチゴのおすそ分け」
昼休憩に皆で食べさせて頂きました
私もちゃっかり食べさせて頂きました(笑)
ただ勉強もしっかりしていますよ!
これは血液について学習している物です
絵を描いてわかりやすく説明できるように準備しています
作業療法科 2年生担任 角本裕之進
1月20日日曜日に平成31年度新入生に対し、事前学習会が行われました!
この事前学習会は入学予定者40名に、「入学前から顔見知りになってほしい」「医療人への第一歩」
をテーマにし入学式前に1月~3月に3回事前学習会を開催しています
今回テーマにしたことは「骨の名前を覚えよう」でした
初めて聞いた名前もあったかと思いますが、皆さん骨名をしっかり覚えることができました
作業療法士になるうえで、基礎医学を覚えることは大変ですが避けては通れません
入学後しっかりついていきましょうね(*^^)
事前学習会を通してクラス間も徐々に会話できるようになり
とても良い学習会であったと感じました
次回は2月10日 新入生の皆さん!沢山のご参加お待ちしています
作業療法科 角本裕之進
2年生は1月より実習がスタートしています
初めての中長期実習で、とても緊張しているとは思いますが
皆さん頑張ってくださいね~
あと2年生の現役生は成人式を迎えました
大人の仲間入りですね(^^♪
おめでとうございます
待機組は国家試験の準備を着々と開始しています
来年の今頃に笑っていられるようにしたいですね
作業療法科 2年生担任 角本裕之進