現在コロナウィルスの影響で、実習に行けない3年生が
学内で実習を取り組んでします
今日お伝えするのは、提示症例を踏まえ症例報告会(症例発表会)を実施しました
発表内容はとても分かりやすく、彼らの成長が伺えました
実習に行けない事は、残念な事ですが
遅れをとらないよう学内でも教員、そして学生さんもしっかりと学内実習を実施しています
作業療法科 角本裕之進
おかげさまで今年も有難いことに7月末日をもってAOエントリーが終了しました
10月からは一般試験や、学校推薦、社会人入試、指定校推薦などが予定されています
オープンキャンパスで、できるだけ当校作業療法科の魅力を伝えられたらいいなぁと思っていますし、
是非当校を選択して頂ければとっても嬉しいです
9月もオープンキャンパスが予定されています
・まだ進路を悩んでいる方
・作業療法士について知りたい
・高校1.2年生の方 も是非是非オープンキャンパスに参加してきてください
教職員一同お待ちしています!(^^)!
今回は、作業療法科の先生4名の写真です(^^♪(6名在籍中)※たまたま職員室にいた先生で写真をとりました!
作業療法科 角本 裕之進
担任の私が仕事に追われているのを学生達が心配してくれています。
ブログもなかなかアップ出来てないのですが、
篠原さん、平松さんがしっかり担任をサポートしてくれています。
7月・8月にメッセージを平松さんから預かっていたので、
今回は2ヶ月分を紹介します(^^)/
『7月になりました。外ではもうセミが鳴き始めて
気温も日々上がっています。
現在、作業療法3年生は実習2期の折り返し時期です。
初めての総合実習、最初は不安でいっぱいでしたが、
約1ヶ月経ってみると、勉強だけでは学べない技術や
コミュニケーションといった面でも成長出来た気がします。
まだまだ先は長いですが、それぞれの場所でお互い頑張りましょう。』
『8月になりました。コロナウイルスの影響で学内実習は途中から
遠隔に切り替わり、今日初めてZOOMを利用して実習を行いました。
皆に会えない状況が続いていたので、久々に声が聞けて嬉しかったです。
いつまでこの状況が続くのかはわかりませんが、少しずつ遠隔の実習にも
慣れていきたいと思います。』
作業療法科3年 平松 里菜
やっとブログアップ出来ました。すみません( ;∀;)
時差が出来てしまい申し訳なかったです。
みんな、このコロナ禍の中頑張っています。
また、学内実習の内容などもアップしていきたいと
思っています。
平松さん、コメントありがとうございました!(^^)!
作業療法科 3年生担任 寒河江
こんにちは、2年生担任の山内です。
今年は、新型コロナウィルスの影響もあり、
授業の進行が遅れています。
みんなが待ち遠しく思っていた夏休みも、短縮・・・。
それでも・・・
夏休みまで、あと少しまで来ました!!
あと2週間頑張って、夏休みを感染に気を付けながら満喫しましょう。
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
現在コロナウィルスの影響で、実習に行けない3年生が
学内で実習を取り組んでします
今日お伝えするのは、提示症例を踏まえ症例報告会(症例発表会)を実施しました
発表内容はとても分かりやすく、彼らの成長が伺えました
実習に行けない事は、残念な事ですが
遅れをとらないよう学内でも教員、そして学生さんもしっかりと学内実習を実施しています
作業療法科 角本裕之進
おかげさまで今年も有難いことに7月末日をもってAOエントリーが終了しました
10月からは一般試験や、学校推薦、社会人入試、指定校推薦などが予定されています
オープンキャンパスで、できるだけ当校作業療法科の魅力を伝えられたらいいなぁと思っていますし、
是非当校を選択して頂ければとっても嬉しいです
9月もオープンキャンパスが予定されています
・まだ進路を悩んでいる方
・作業療法士について知りたい
・高校1.2年生の方 も是非是非オープンキャンパスに参加してきてください
教職員一同お待ちしています!(^^)!
今回は、作業療法科の先生4名の写真です(^^♪(6名在籍中)※たまたま職員室にいた先生で写真をとりました!
作業療法科 角本 裕之進
担任の私が仕事に追われているのを学生達が心配してくれています。
ブログもなかなかアップ出来てないのですが、
篠原さん、平松さんがしっかり担任をサポートしてくれています。
7月・8月にメッセージを平松さんから預かっていたので、
今回は2ヶ月分を紹介します(^^)/
『7月になりました。外ではもうセミが鳴き始めて
気温も日々上がっています。
現在、作業療法3年生は実習2期の折り返し時期です。
初めての総合実習、最初は不安でいっぱいでしたが、
約1ヶ月経ってみると、勉強だけでは学べない技術や
コミュニケーションといった面でも成長出来た気がします。
まだまだ先は長いですが、それぞれの場所でお互い頑張りましょう。』
『8月になりました。コロナウイルスの影響で学内実習は途中から
遠隔に切り替わり、今日初めてZOOMを利用して実習を行いました。
皆に会えない状況が続いていたので、久々に声が聞けて嬉しかったです。
いつまでこの状況が続くのかはわかりませんが、少しずつ遠隔の実習にも
慣れていきたいと思います。』
作業療法科3年 平松 里菜
やっとブログアップ出来ました。すみません( ;∀;)
時差が出来てしまい申し訳なかったです。
みんな、このコロナ禍の中頑張っています。
また、学内実習の内容などもアップしていきたいと
思っています。
平松さん、コメントありがとうございました!(^^)!
作業療法科 3年生担任 寒河江
こんにちは、2年生担任の山内です。
今年は、新型コロナウィルスの影響もあり、
授業の進行が遅れています。
みんなが待ち遠しく思っていた夏休みも、短縮・・・。
それでも・・・
夏休みまで、あと少しまで来ました!!
あと2週間頑張って、夏休みを感染に気を付けながら満喫しましょう。