1年生は発達障害評価学という授業を行っています
大ベテランの小山先生の授業です
今回行っているのは「おもちゃの作業分析」です
おもちゃはただ、「遊ぶもの」ではなく人間の発達に非常に重要な役割を担っています
例えば、積み木をするためには、おきたい場所を見る、積み木を握る、おきたい場所を積み木を運ぶ、そして離すなど
色々な能力を使って動作が可能となります
1年生にはなかなか難しい課題ですが、グループでしっかり討論していましたよ!!
作業療法科1年生担任 角本裕之進
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
1年生は発達障害評価学という授業を行っています
大ベテランの小山先生の授業です
今回行っているのは「おもちゃの作業分析」です
おもちゃはただ、「遊ぶもの」ではなく人間の発達に非常に重要な役割を担っています
例えば、積み木をするためには、おきたい場所を見る、積み木を握る、おきたい場所を積み木を運ぶ、そして離すなど
色々な能力を使って動作が可能となります
1年生にはなかなか難しい課題ですが、グループでしっかり討論していましたよ!!
作業療法科1年生担任 角本裕之進