みなさまこんにちは。五月女です。
久々にブログをアップしました。
10月1日より2年生は病院実習へ、1年生は新学期が始まり、それぞれがいろいろなことを考えながら後期に臨むと思います。
さて、夏休み中の9月に2年生、1年生が某病院の災害訓練に参加しましたー。
傷病者作りはかなりリアルに作られていて、みんな驚いてました。
特に下の写真はリアルです。ちょっと怖いかも・・・
下の写真は傷病者を作成した後の写真です。みんななんか楽しそうです。
下の写真が実際に行った写真です。
救急車から受け入れ、検査や処置など全ての流れを実施してました。
処置や検査など同じフロアで実施し、スタッフの数もかなり多く感じました。
今回の災害訓練ではいいものを見ることができたので、来年の災害訓練にいかしていこうとおもいまーす。
みなさま、今後ともよろしくお願いします。
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
みなさまこんにちは。五月女です。
久々にブログをアップしました。
10月1日より2年生は病院実習へ、1年生は新学期が始まり、それぞれがいろいろなことを考えながら後期に臨むと思います。
さて、夏休み中の9月に2年生、1年生が某病院の災害訓練に参加しましたー。
傷病者作りはかなりリアルに作られていて、みんな驚いてました。
特に下の写真はリアルです。ちょっと怖いかも・・・
下の写真は傷病者を作成した後の写真です。みんななんか楽しそうです。
下の写真が実際に行った写真です。
救急車から受け入れ、検査や処置など全ての流れを実施してました。
処置や検査など同じフロアで実施し、スタッフの数もかなり多く感じました。
今回の災害訓練ではいいものを見ることができたので、来年の災害訓練にいかしていこうとおもいまーす。
みなさま、今後ともよろしくお願いします。