こんにちは。救急救命科の奥村です。
本日は、弥富高校の方で講座を開催してきましたー!
↑学生がBLS(一次救命処置)について説明しているところです。
みなさま、こんにちは。・・・そしておひさしぶりです。
救急救命科の奥村です。
なかなか更新できずにすみませんでした。
早速ですが、今の学校はすごく静かです。
それもそのはず。
1,2年生はいま夏休みまっただ中で、学校には学生がいないからです。
本当に元気で笑いの絶えない学生たちです。
いつもは学生たちの大きな声が聞こえますが、
今はもうセミの鳴き声・・・も聞こえないですね。寂しいです。
ただきっと今ごろ学生たちは、1年生では忙しかった前期を終え疲れた心身をゆっくり休めているところでしょうか。2年生は就職試験のための勉学に励んでいるのではないでしょうか。
どのような夏休みを過ごしているかは分かりませんが、事故などにはくれぐれも気をつけて過ごしてください。
そして、また元気に学校にきてください。待ってますよ!
はじめまして、教員の大野です。
今年度より救急救命科の専任講師として頑張っています。
今後ともよろしくお願いしますね。
今回、人生初のブログデビューです。
早速ですが・・・
弥富高等学校でオープン講座に参加することが決定しました。
出張講義で、いつもと違った雰囲気なので、少し緊張しています。
巧く喋れると良いのですが・・・・
(写真:先月の愛知サマーセミナーの様子です)
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
こんにちは。救急救命科の奥村です。
本日は、弥富高校の方で講座を開催してきましたー!
↑学生がBLS(一次救命処置)について説明しているところです。
みなさま、こんにちは。・・・そしておひさしぶりです。
救急救命科の奥村です。
なかなか更新できずにすみませんでした。
早速ですが、今の学校はすごく静かです。
それもそのはず。
1,2年生はいま夏休みまっただ中で、学校には学生がいないからです。
本当に元気で笑いの絶えない学生たちです。
いつもは学生たちの大きな声が聞こえますが、
今はもうセミの鳴き声・・・も聞こえないですね。寂しいです。
ただきっと今ごろ学生たちは、1年生では忙しかった前期を終え疲れた心身をゆっくり休めているところでしょうか。2年生は就職試験のための勉学に励んでいるのではないでしょうか。
どのような夏休みを過ごしているかは分かりませんが、事故などにはくれぐれも気をつけて過ごしてください。
そして、また元気に学校にきてください。待ってますよ!
はじめまして、教員の大野です。
今年度より救急救命科の専任講師として頑張っています。
今後ともよろしくお願いしますね。
今回、人生初のブログデビューです。
早速ですが・・・
弥富高等学校でオープン講座に参加することが決定しました。
出張講義で、いつもと違った雰囲気なので、少し緊張しています。
巧く喋れると良いのですが・・・・
(写真:先月の愛知サマーセミナーの様子です)