こんにちは、救急救命科の奥村です。
一年生のシミュレーションⅡが始まりました!
今日はJPTECについて行いました。
JPTECとは病院前外傷観察・処置プログラムのことであり、
我が国において防ぎ得た外傷死の撲滅を目指すものです。
↓シミュレーション風景です。ネックカラーを取り付けています。
こんにちは、救急救命科の奥村です。
いよいよ学校が始まりました!・・・と言っても
今の時期はは1年生だけが学校にいます。
2年生は、病院・施設実習になりますので
これから約2ヵ月間は実習となり各地の病院・施設で勉強することになります。
↑1年生です。夏休み明けの辛さを必死に切り替えて、講義に取り組んでいます。頑張れ!
↑2年生です。実習がまだ始らない学生の中には、図書館で自主的に実習のための予習をしている学生もいます
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
こんにちは、救急救命科の奥村です。
一年生のシミュレーションⅡが始まりました!
今日はJPTECについて行いました。
JPTECとは病院前外傷観察・処置プログラムのことであり、
我が国において防ぎ得た外傷死の撲滅を目指すものです。
↓シミュレーション風景です。ネックカラーを取り付けています。
こんにちは、救急救命科の奥村です。
いよいよ学校が始まりました!・・・と言っても
今の時期はは1年生だけが学校にいます。
2年生は、病院・施設実習になりますので
これから約2ヵ月間は実習となり各地の病院・施設で勉強することになります。
↑1年生です。夏休み明けの辛さを必死に切り替えて、講義に取り組んでいます。頑張れ!
↑2年生です。実習がまだ始らない学生の中には、図書館で自主的に実習のための予習をしている学生もいます