こんばんは、教員の大野です。
只今、高速道路走行中です。
澤田先生が運転している助手席で
ブログを更新してみました。
早速ですが選手権の結果速報です!
まずは本選手権にご協力頂きました
国士舘大学のスタッフの学生さんたち
本当に楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました!
そして・・・
1日お疲れさまでした!
本校の学生さんたちをはじめ
選手のみなさんの活躍は
本当に感動しました!!
それでは本校の結果を報告致します!
今回、東日本の救急救命士養成校から
大学・専門学校から14チームが出場し
次の5つの分野の救急技術を競い合いました。
☆ 小児部門
☆ 重症外傷部門
☆ 内因性疾患部門
☆ 多発外傷部門
☆ 内因性心肺停止部門
さらにこれらの合計である「総合結果」です。
東海医療工学専門学校「T.K.G救急隊」
☆ 小児部門 第3位
☆ 重症外傷部門 第3位
☆ 総合成績 第5位
以上の入賞成績でした〜!
ちなみに上位に4年制大学の方が入賞しているなかで
2年間の養成校としては・・・
快挙と言ってもよい成績でした!
ブログで応援して下さったみなさん!
協力して頂いた卒業生のみなさん!
本当にありがとうございました!
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
こんばんは、教員の大野です。
只今、高速道路走行中です。
澤田先生が運転している助手席で
ブログを更新してみました。
早速ですが選手権の結果速報です!
まずは本選手権にご協力頂きました
国士舘大学のスタッフの学生さんたち
本当に楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました!
そして・・・
1日お疲れさまでした!
本校の学生さんたちをはじめ
選手のみなさんの活躍は
本当に感動しました!!
それでは本校の結果を報告致します!
今回、東日本の救急救命士養成校から
大学・専門学校から14チームが出場し
次の5つの分野の救急技術を競い合いました。
☆ 小児部門
☆ 重症外傷部門
☆ 内因性疾患部門
☆ 多発外傷部門
☆ 内因性心肺停止部門
さらにこれらの合計である「総合結果」です。
東海医療工学専門学校「T.K.G救急隊」
☆ 小児部門 第3位
☆ 重症外傷部門 第3位
☆ 総合成績 第5位
以上の入賞成績でした〜!
ちなみに上位に4年制大学の方が入賞しているなかで
2年間の養成校としては・・・
快挙と言ってもよい成績でした!
ブログで応援して下さったみなさん!
協力して頂いた卒業生のみなさん!
本当にありがとうございました!
小児部門の3位入賞をはじめ、大健闘おめでとうございます。
今年の活躍をステップに、来年も頑張ってください。
参加された学生さん、先生方お疲れ様でした!
入賞おめでとうございます
二年間の成果は充分に出ていたんじゃないですか。
本当にお疲れ様でした。
卒業試験もあると思いますが頑張ってください
応援してます。
おめでとうございます!!
私も勇気頂きました(ToT)
2月からの実習とても不安で、、
皆さんが、一生懸命な姿を見て頑張ろうって思えました。
お疲れ様でした!&おめでとうございます!
やはり思い通りに行かないのが国士舘なのだと僕は感じています。悔しいところもあったと思いますが、気持ちを切り替えて次は国試に受かるようがんばって下さい!!
次は絶対に失敗できない舞台です。厳しい世界だと思いますがみなさんなら大丈夫だと思います。
今回は本当にお疲れ様でした。あーんど練習に携われて僕も勉強になったし楽しかったです。ありがとうございました。