こんにちは、教員の大野です!
今年はじめてのオープンキャンパスが
昨日(4月22日)に行われました!
今年は早い段階から1年生の学生スタッフが
オープンキャンパスで活躍しています!
早速! 積極的な学生さんの参加により
学生スタッフからも熱意のある報告を
伺っています!!
プログラム内容ではありますが・・・
学校・施設の説明会を行った後に
学生スタッフによる「救急救命処置」など
シミュレーション実習の展示がありました。
救急現場を想定した活動として・・・
日頃の学習成果を展示する場面でもあります。
既に活躍中の2年生の学生スタッフは
迅速な救急救命処置を展示していましたが
1年生の学生スタッフも頑張りました!
救命士の業務内容を把握して頂くと同時に
入学後の「成長過程」が確認できるのも
オープンキャンパスの特徴です!!
その他にも「春の特別企画」として
参加者全員の方に救命士の必需品でもある
ペンライトをプレゼントさせて頂きました!
ちなみに次回のオープンキャンパスは
5月13日(日曜日)になります!
最短で救急救命士の受験資格が欲しい方!
まずは救急救命士に興味のある方!
皆さんの参加をお待ちしています!
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
こんにちは、教員の大野です!
今年はじめてのオープンキャンパスが
昨日(4月22日)に行われました!
今年は早い段階から1年生の学生スタッフが
オープンキャンパスで活躍しています!
早速! 積極的な学生さんの参加により
学生スタッフからも熱意のある報告を
伺っています!!
プログラム内容ではありますが・・・
学校・施設の説明会を行った後に
学生スタッフによる「救急救命処置」など
シミュレーション実習の展示がありました。
救急現場を想定した活動として・・・
日頃の学習成果を展示する場面でもあります。
既に活躍中の2年生の学生スタッフは
迅速な救急救命処置を展示していましたが
1年生の学生スタッフも頑張りました!
救命士の業務内容を把握して頂くと同時に
入学後の「成長過程」が確認できるのも
オープンキャンパスの特徴です!!
その他にも「春の特別企画」として
参加者全員の方に救命士の必需品でもある
ペンライトをプレゼントさせて頂きました!
ちなみに次回のオープンキャンパスは
5月13日(日曜日)になります!
最短で救急救命士の受験資格が欲しい方!
まずは救急救命士に興味のある方!
皆さんの参加をお待ちしています!