こんにちは、教員の大野です。
そろそろ新しい資格「ITLS」の準備を
開始しなければ・・・と考えています。
その「ITLS」の初期の段階でもあります
「JPTEC」も早々と来週の月曜日は
「プレテスト」が行われます!
本日はプレテスト直前のシミュレーション
実習で学生さんのトレーニングも熱心に
頑張っていました。
先週の金曜日から・・・
放課後に自主的に残留してトレーニングに
励んでいた学生さんに至っては・・・
既に完成度も高く!
フィードバックも具体的な修正点のみで
実技試験では大きな差が生じないように
思えます。
シミュレーション実習に取組む姿勢段階でも
年々、熱意の向上を感じています!
また本日は特別に卒業生(12期生)の方々が
わざわざ来校して頂き、学生指導のお手伝いを
お願いしています。
学生さんの指導内容に関しても非常に実践的で
多くの事を学習することができたと思います。
学生さん同士でもお互いに協力しあっていました!
その中でも「フィードバック」への取り組みは
素晴らしいモノがあります!!
実習として実技のトレーニングに集中していても
「問題点」「修正点」が改善されなければ・・・
せっかくのトレーニングも間違いだらけに
なってしまう可能性さえあります。
その「問題点」「修正点」をしっかりと確認して
的確な指示を学生同士で行うコミュニケーション
能力も重要になってきます。
良い意味で「お互いの言いたい事」が言える
環境をウマく創っています。
ちなみに現状では・・・
JPTECにおける『観察』と『評価』において
「アセスメント」に反映させる『評価』がなく
『観察』のみのシミュレーションです。
プレテスト終了後には・・・
「アセスメント」もふまえたカタチで
シミュレーション実習を行っていきます。
徐々に難易度も向上していきますが・・・
この調子で頑張ってほしいです!!
今週の木曜日の試験が楽しみになってきました!
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
こんにちは、教員の大野です。
そろそろ新しい資格「ITLS」の準備を
開始しなければ・・・と考えています。
その「ITLS」の初期の段階でもあります
「JPTEC」も早々と来週の月曜日は
「プレテスト」が行われます!
本日はプレテスト直前のシミュレーション
実習で学生さんのトレーニングも熱心に
頑張っていました。
先週の金曜日から・・・
放課後に自主的に残留してトレーニングに
励んでいた学生さんに至っては・・・
既に完成度も高く!
フィードバックも具体的な修正点のみで
実技試験では大きな差が生じないように
思えます。
シミュレーション実習に取組む姿勢段階でも
年々、熱意の向上を感じています!
また本日は特別に卒業生(12期生)の方々が
わざわざ来校して頂き、学生指導のお手伝いを
お願いしています。
学生さんの指導内容に関しても非常に実践的で
多くの事を学習することができたと思います。
学生さん同士でもお互いに協力しあっていました!
その中でも「フィードバック」への取り組みは
素晴らしいモノがあります!!
実習として実技のトレーニングに集中していても
「問題点」「修正点」が改善されなければ・・・
せっかくのトレーニングも間違いだらけに
なってしまう可能性さえあります。
その「問題点」「修正点」をしっかりと確認して
的確な指示を学生同士で行うコミュニケーション
能力も重要になってきます。
良い意味で「お互いの言いたい事」が言える
環境をウマく創っています。
ちなみに現状では・・・
JPTECにおける『観察』と『評価』において
「アセスメント」に反映させる『評価』がなく
『観察』のみのシミュレーションです。
プレテスト終了後には・・・
「アセスメント」もふまえたカタチで
シミュレーション実習を行っていきます。
徐々に難易度も向上していきますが・・・
この調子で頑張ってほしいです!!
今週の木曜日の試験が楽しみになってきました!