こんにちは!
救急救命科1年のYです。
最近は暖かい日が続いて洗濯物を外で
干すことができ、ありがたいです。
さて、今日は仏教研修がありました。
朝8時15分に学校に集合し、そこから
豊田市のお寺に行ってきました。
お寺に到着してすぐ、御経を読みました。
それが終わってからは・・・
こんにちは、教員の大野です。
各地でゲリラ豪雨の被害がみられています。
皆さまも短時間でも危険性に注意して早め
に避難するように心掛けましょう。
早いもので、明日から8月になります。
本校の2年生も先日の公務員採用試験が
終了していますが、次の日程に向けて
8月は1ヶ月間が補習講義になります。
一応、夏季休暇は用意されていますが
学校が閉館日である『お盆休み』の
期間中だけになります。
学習内容も『まとめ』になると思いますが
最後の総復習を行う時期でもあります。
なお既に消防官などの公務員以外の
進路を決定している学生さんは・・・
こんにちは、教員の大野です。
昨日の公務員採用試験はお疲れさまで
した。学生さん次第では充分な手応え
を感じているようです。
同時に今週末は2日連続で行われました
オープンキャンパスでした!
少々人数が分散しましたが2日の合計は
例年以上の成果でした。
早速、特別企画で行われた内容としては
イロイロな体験学習では・・・
こんにちは、教員の大野です。
本日も病院実習の事前日程調節などで
1日中走り回っていました。
来週の月曜日以降も同じように忙しく
なりそうです。
突然ではありますが・・・
救急救命士の主な就職先として各自治体
に配備されている救急車の管理施設でも
ある『消防機関』に就職します。
今週末は愛知県下の多くの消防機関が
公務員採用試験(一次試験)を実施
致します。
本校の最高学年でもある2年生の学生
さんの大多数が受験予定です。
この『公務員採用試験』ですが・・・
こんにちは!
救急救命科1年のT です。
暑い日ばかりが続いて気がめいります。
放課後は友達とトレーニングや
ランニングをしていますが・・・
暑くて干からびてしまいそうです。
最近トレーニングする人も増えて
にぎやかになって楽しいです。
昨日は救急救命研究クラブで
JPTECを通しで練習しましたが・・・
こんにちは、教員の大野です。
本日は病院実習の事前日程調節などで
朝から名古屋第一赤十字病院を訪問
させて頂いています!
昼からもその他の医療機関を訪問して
いました!(明日もですが・・・)
先日から救命士の『病院実習』について
記載していますが一般の方からのご質問
もありましたから、ブログで簡単に説明
させて頂きます。
救急救命士の主な就職先は『消防機関』
ではありますが・・・
こんにちは、教員の大野です。
個人的な意見としては学会や研究会は
知的好奇心が満たされて楽しいです!
医療機関などの勉強会も参加したいです。
昨日の消防機関で行われた『救急車同乗
実習』は本当にありがたい経験が得られた
ようです。
学生さんたちの表情をみていると・・・
こんにちは、教員の大野です。
よくよく考えてみると既に中学校や高校
では夏休みの期間中になります。
この暑い夏を有効に過ごしてほしいです。
早速ですが今週末はオープンキャンパスが
開催されます。
夏休み企画 第1弾となります!
今回は2日連続のオープンキャンパスを
7月27日と28日に実施致します!!
しかも!!
来週の8月4日も私(大野)が担当する
オープンキャンパスを開催致します!
オープンキャンパスは夏休み特別企画
として・・・
こんにちは、教員の大野です。
昨日はブログがお休みになりまして
私(大野)が東京へ出張に出掛けて
結局更新できませんでした。
じつは私(大野)は『一般社団法人
全国救急救命士教育施設協議会』の
病院実習検討委員を任命して頂き、
昨日は東京へ日帰りで行ってきました。
若輩ではありますが頑張らせて頂きます。
更新を心待ちにされていた皆さまには
大変、申し訳ありませんでした。
本日は2年生の学生さんが消防実務体験
学習として『救急車同乗実習』に参加して
います。
この『救急車同乗実習』では・・・
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
こんにちは!
救急救命科1年のYです。
最近は暖かい日が続いて洗濯物を外で
干すことができ、ありがたいです。
さて、今日は仏教研修がありました。
朝8時15分に学校に集合し、そこから
豊田市のお寺に行ってきました。
お寺に到着してすぐ、御経を読みました。
それが終わってからは・・・
こんにちは、教員の大野です。
昨日の『総合教養』で2年生在学中の
科目認定試験が終了しました。
長い道のりではありましたが・・・
これから『臨床実習』『国家試験対策
講義』などのイベントが待っています。
なお本日から補習講義がスタートして
『公務員採用試験対策講義』と『救命士
国家試験対策講義』に分かれています。
ちなみに国家試験対策講義は私(大野)
が担当していますが、学生さんたちの
驚くべき状況が・・・
こんにちは、教員の大野です。
各地でゲリラ豪雨の被害がみられています。
皆さまも短時間でも危険性に注意して早め
に避難するように心掛けましょう。
早いもので、明日から8月になります。
本校の2年生も先日の公務員採用試験が
終了していますが、次の日程に向けて
8月は1ヶ月間が補習講義になります。
一応、夏季休暇は用意されていますが
学校が閉館日である『お盆休み』の
期間中だけになります。
学習内容も『まとめ』になると思いますが
最後の総復習を行う時期でもあります。
なお既に消防官などの公務員以外の
進路を決定している学生さんは・・・
こんにちは、教員の大野です。
昨日の公務員採用試験はお疲れさまで
した。学生さん次第では充分な手応え
を感じているようです。
同時に今週末は2日連続で行われました
オープンキャンパスでした!
少々人数が分散しましたが2日の合計は
例年以上の成果でした。
早速、特別企画で行われた内容としては
イロイロな体験学習では・・・
こんにちは、教員の大野です。
本日も病院実習の事前日程調節などで
1日中走り回っていました。
来週の月曜日以降も同じように忙しく
なりそうです。
突然ではありますが・・・
救急救命士の主な就職先として各自治体
に配備されている救急車の管理施設でも
ある『消防機関』に就職します。
今週末は愛知県下の多くの消防機関が
公務員採用試験(一次試験)を実施
致します。
本校の最高学年でもある2年生の学生
さんの大多数が受験予定です。
この『公務員採用試験』ですが・・・
こんにちは!
救急救命科1年のT です。
暑い日ばかりが続いて気がめいります。
放課後は友達とトレーニングや
ランニングをしていますが・・・
暑くて干からびてしまいそうです。
最近トレーニングする人も増えて
にぎやかになって楽しいです。
昨日は救急救命研究クラブで
JPTECを通しで練習しましたが・・・
こんにちは、教員の大野です。
本日は病院実習の事前日程調節などで
朝から名古屋第一赤十字病院を訪問
させて頂いています!
昼からもその他の医療機関を訪問して
いました!(明日もですが・・・)
先日から救命士の『病院実習』について
記載していますが一般の方からのご質問
もありましたから、ブログで簡単に説明
させて頂きます。
救急救命士の主な就職先は『消防機関』
ではありますが・・・
こんにちは、教員の大野です。
個人的な意見としては学会や研究会は
知的好奇心が満たされて楽しいです!
医療機関などの勉強会も参加したいです。
昨日の消防機関で行われた『救急車同乗
実習』は本当にありがたい経験が得られた
ようです。
学生さんたちの表情をみていると・・・
こんにちは、教員の大野です。
よくよく考えてみると既に中学校や高校
では夏休みの期間中になります。
この暑い夏を有効に過ごしてほしいです。
早速ですが今週末はオープンキャンパスが
開催されます。
夏休み企画 第1弾となります!
今回は2日連続のオープンキャンパスを
7月27日と28日に実施致します!!
しかも!!
来週の8月4日も私(大野)が担当する
オープンキャンパスを開催致します!
オープンキャンパスは夏休み特別企画
として・・・
こんにちは、教員の大野です。
昨日はブログがお休みになりまして
私(大野)が東京へ出張に出掛けて
結局更新できませんでした。
じつは私(大野)は『一般社団法人
全国救急救命士教育施設協議会』の
病院実習検討委員を任命して頂き、
昨日は東京へ日帰りで行ってきました。
若輩ではありますが頑張らせて頂きます。
更新を心待ちにされていた皆さまには
大変、申し訳ありませんでした。
本日は2年生の学生さんが消防実務体験
学習として『救急車同乗実習』に参加して
います。
この『救急車同乗実習』では・・・