お久しぶりです。 救急救命科1年のNです。
現在、シミュレーション実習では救急隊の心
肺蘇生をやっています。
心電図の波形を確認しショックが必要か必要
でないかの判断が必要となっています。
また、心電図の波形で脈拍確認もあるので頭
が混乱し指示に自身が持てなくなります。
これもまたテストがあり1発合格を目指した
いです。
タイトルに書いてあるように、本校にある走
行可能な実習救急車を使い車内での人工呼吸
や胸骨圧迫を体験しました。
5分間体験したのですが・・・
思った以上揺れてさらに正確な胸骨圧迫がし
にくく大変でした。オープンキャンパスに参
加された方は体験された方も見えると思いま
すが、タブレットで胸骨圧迫や人工呼吸の正
確さを計測できる人形があります。
その人形を使用し自分が胸骨圧迫をしもう1
名の学生が人工呼吸を5分間やり計測した結
果はなんと98%でした!!
でも100%を目指したいけど乗れるチャン
スまたあるかな?乗れた場合100%を目指
したいです。
不定期で豆知識コーナーを作りたいと思いま
す!
記念すべき第1弾はなんと!!!
「実習用救急車の車種です!」
本校にある救急車は2台あります。
実習室に1台これはカットモデルで、メーカ
ーはいすゞ エルフ「スーパーメディックと
呼ばれています!」個人的にスーパーメディ
ックは乗ってみたい救急車No1 かっこい
いと思う救急車No1です!!
次に、今回お世話になった走行可能実習車は、
日産 エルグランド「パラメディック」と呼
ばれています。
他にもいろいろな救急車の車種がありますが
ここで語ると文章が長くなるため次回に書き
たいと思います。
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
お久しぶりです。 救急救命科1年のNです。
現在、シミュレーション実習では救急隊の心
肺蘇生をやっています。
心電図の波形を確認しショックが必要か必要
でないかの判断が必要となっています。
また、心電図の波形で脈拍確認もあるので頭
が混乱し指示に自身が持てなくなります。
これもまたテストがあり1発合格を目指した
いです。
タイトルに書いてあるように、本校にある走
行可能な実習救急車を使い車内での人工呼吸
や胸骨圧迫を体験しました。
5分間体験したのですが・・・
思った以上揺れてさらに正確な胸骨圧迫がし
にくく大変でした。オープンキャンパスに参
加された方は体験された方も見えると思いま
すが、タブレットで胸骨圧迫や人工呼吸の正
確さを計測できる人形があります。
その人形を使用し自分が胸骨圧迫をしもう1
名の学生が人工呼吸を5分間やり計測した結
果はなんと98%でした!!
でも100%を目指したいけど乗れるチャン
スまたあるかな?乗れた場合100%を目指
したいです。
不定期で豆知識コーナーを作りたいと思いま
す!
記念すべき第1弾はなんと!!!
「実習用救急車の車種です!」
本校にある救急車は2台あります。
実習室に1台これはカットモデルで、メーカ
ーはいすゞ エルフ「スーパーメディックと
呼ばれています!」個人的にスーパーメディ
ックは乗ってみたい救急車No1 かっこい
いと思う救急車No1です!!
次に、今回お世話になった走行可能実習車は、
日産 エルグランド「パラメディック」と呼
ばれています。
他にもいろいろな救急車の車種がありますが
ここで語ると文章が長くなるため次回に書き
たいと思います。