こんにちは、教員の大野です。
先日、ポートメッセ名古屋で行われたイベ
ントでお気に入りのイラストレーターの方
のポスターを購入しました!!
ささやかではありますが1年に1回の贅沢
な買い物です!!
2年生は本日も国家試験対策講義を行って
いますが、先日の出題基準に準じた200問
形式の模擬試験の影響もあり、比較的に熱
心に取り組んでいたように思えます。
本校では毎週金曜日に学習成果を確認する
意味で定期的に国家試験形式の試験を実施
していますが・・・
臨床実習後、初めての試験は『最悪』の結
果となりました。
合格者はごくわずかで不合格の恐れのある
学生さんは1/4以上で認められます。
過去の国家試験と比較しても今年は難易度
が高いと予想しています。
さらに個人の学習能力に「もう一歩」とい
う言葉が感じられます。
しかし徐々に学生さんの個別学習評価がで
きてきました。
現状では「最悪」であったとしてもこれか
らの向上には欠かせない「失敗」のひとつ
と思っています。
ある意味、はじめの一歩の段階で「失敗」
が認められた事はこれからの良い指標にな
りました。
その結果、本日の8:30までに半分以上の学
生さんが自主的に登校して必修試験に関す
る学習を行っています。
また受講態度や科目別の試験などでも成果
が確認されています。
ジワジワと向上させていきますが、時間も
限られています!!
この課題を解決に改善させていきます!!
基本情報 | 担任紹介 | 教育課程表 | ブログ |
こんにちは、教員の大野です。
先日、ポートメッセ名古屋で行われたイベ
ントでお気に入りのイラストレーターの方
のポスターを購入しました!!
ささやかではありますが1年に1回の贅沢
な買い物です!!
2年生は本日も国家試験対策講義を行って
いますが、先日の出題基準に準じた200問
形式の模擬試験の影響もあり、比較的に熱
心に取り組んでいたように思えます。
本校では毎週金曜日に学習成果を確認する
意味で定期的に国家試験形式の試験を実施
していますが・・・
臨床実習後、初めての試験は『最悪』の結
果となりました。
合格者はごくわずかで不合格の恐れのある
学生さんは1/4以上で認められます。
過去の国家試験と比較しても今年は難易度
が高いと予想しています。
さらに個人の学習能力に「もう一歩」とい
う言葉が感じられます。
しかし徐々に学生さんの個別学習評価がで
きてきました。
現状では「最悪」であったとしてもこれか
らの向上には欠かせない「失敗」のひとつ
と思っています。
ある意味、はじめの一歩の段階で「失敗」
が認められた事はこれからの良い指標にな
りました。
その結果、本日の8:30までに半分以上の学
生さんが自主的に登校して必修試験に関す
る学習を行っています。
また受講態度や科目別の試験などでも成果
が確認されています。
ジワジワと向上させていきますが、時間も
限られています!!
この課題を解決に改善させていきます!!