学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ

とある日の授業風景

とある日の1年生の授業風景です。

 

この日は看護学で手洗いチェッカーを用いながら普段の手洗いの方法でしっかり汚れを落とせているかを

確認しました。

汚れが落とし切れていないところは蛍光塗料が反応して青白く光るのですが、1年生の様子はどうでしょう・・・

 

 

IMG_8043

 

おっ!だいぶきれいだけど爪先が・・・

 

IMG_8042

 

こちらは少し指の間が青白いですね・・・

 

 

20秒×3回洗うことで概ね汚れは落ちていますが、写真のように爪先や指の間はしっかりと洗えきれていない人もちらほら見受けられました。

 

 

医療従事者として働きだすと、患者様と関わる前後など手洗いをする頻度は大幅に増えます。

現在は新型ウイルスの感染対策として、より手洗いの重要性をみなさん感じていると思います。

 

今回の授業を機に、正しい手洗いの方法を身につけてもらえたらな、と思います。

 

 

 

作業療法科 山口

 

 

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る