学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海医療科学専門学校

卒業生が来てくれました!

いよいよ梅雨っぽくなってきましたが、本日この春に卒業した儀賀さんと那須さんが、

学校を訪ねてきてくれました。

111

 

お二人とも「身体のリハビリ」の分野に進まれ、今は毎日、病院でリハビリテーションを

行い、患者様方のお役に立っています。

 

働き始めてみると、学校の臨床実習では経験しなかったこともいろいろあり、

毎日が「学びの連続」とのことでした。

 

儀賀さんと那須さんは、ちょうど節目の10期生となります。

 

現在学校では、11期、12期、13期生が学んでおり、着々と後輩の方々も育って

おりますが、日本ではOTの数がまだまだ足りていない状況なので、引き続き多くの方を

輩出できるよう頑張って行きたいと思います。

 

作業療法科1年副担任 手塚雅之

一年生、頑張ってます!

一年生は、本日「解剖学」の中間試験があります。

 

先週(金)の夜には「学校に残って勉強していきたい」という人たちが、

自主的に残って勉強していきました。

DSC_0326

教員が「残りなさい」と指示を出したわけではありません。

 

こういう姿勢は「医学」を勉強していく上で、とても大事です。

 

「何とか頑張ろう」とする姿勢を見せる人には、教員も自然と心を動かされます。

仮に今回の中間試験の結果が良くなかったとしても、教員はきちんとフォローしますので、

心折れることなく、引き続き頑張って行ってもらえればと思います。

 

作業療法科1年副担任 手塚雅之

ヨガ

昨日(木)4限目、一年生は安河内先生による「ヨガ」の指導がありました。

 

体をいろいろとほぐした後、街の「ヨガ教室」の看板に出てくるポーズを教えて

いただきましたが、これはかなり難易度が高くできた人は少数でした。

DSCN0121

 

 

ヨガのポーズの名前には「動物の名称」が使われているものが多く、

「鷲(わし)のポーズ」はこんな感じ。

DSCN0119

 

肘のところで右手と左手をひっくり返し、ご覧のように「てのひら」を重ねるのですが… 、

DSCN0120

残念ながら私(副担任)は関節が硬く「てのひら」を重ねることができませんでした。

 

「猫のポーズ」はこんな感じ。

DSCN0131

気分も猫になりきるので、カメラを向けると「シャー」と威嚇?してきます。

DSCN0130

 

他にもいろいろ教えてもらって… 、

DSCN0128

 

最後は「シャバのポーズ」でリラクセーション。

DSCN0137

アロマとヒーリングミュージック付きなので、

知らないうちに「意識」が飛んで、「深い境地」に入り込んでしまいます。

 

あまりにも深く入り込んでしまった人は、

講義の最後に安河内先生が「まとめの話」を始めても、戻って来れなくなっていました。

DSCN0138

一時間ちょっとの時間でしたが、学生の皆さんの「日々の疲れ」が

少しは解消されたのではないかと思われました。

 

作業療法科1年副担任 手塚雅之

レク学:「アロマ」+「治療ゲーム」

本日、1年生は「レク学」の授業を通して安河内先生からいろいろなことを教わりました。

 

まずは認知症の方に向けて「効果のあるアロマセラピー」について

DSC_0368

DSC_0381

ラベンダーやローズマリー、レモンなどの香りにどんな効果があるのか、

また、どれくらい手軽に取り組めるのか、などを教えていただきました。

 

ローズマリーは自宅で育てることもできる簡単な植物だそうです。

 

レク学の授業は、参加者も楽しみながら受講することができるので、

カメラを向けると授業中ではあるのですが、ピースサインが出てしまいます。

DSC_0370

 

次に、コップ積み立てお参りゲーム。

 

4チームに分かれて、一人ずつコップを積み重ね「紙コップ祭壇」を作り

「OTになれますように」とお参りして、また紙コップを元に戻します。

 

チームごとに競争しながらやるので、「早く早く、そこ違う!」と本人も周りも大盛り上がり。

DSC_0413

DSC_0420

 

 

司会役の安河内先生もノリノリです。

DSC_0403

 

 

その次は、新聞を細く長くちぎって、誰が「一番長く」ちぎることができるかを競うゲーム。

DSC_0389

手先の器用さが求められます。

 

 

最後は「デュアルタスクトレーニング」

DSC_0425

一時(いちどき)に二つ以上の課題を同時にやりながらゲームを進めます。

 

例えば、足踏みしながら引き算をしたり、手や足を動かす方向を変えながらしりとりしたり、

頭と体を同時に使いますので、脳への刺激大です。

DSC_0431

 

 

「解剖学」や「生理学」などの専門的な医学の勉強、

+ 患者さんの気持ちを動かすための「レク学」の授業、です。

 

将来的には学生の皆さん自身が、安河内先生のように「引き出し」をたくさん持って

患者様や利用者の皆様に提供できるようになれるといいと思います。

 

1年生の皆さん、頑張っていきましょう。

 

作業療法科1年副担任 手塚雅之

虹!

東海地方が梅雨入りして約一週間。

大気の状態が不安定なため、夕立や雷がときどき発生しています。

 

昨日夕方6時過ぎに「施錠」のために、学校の屋上に出てみると

なんと「虹」が出ていました。

DSC_0329

 

DSC_0327

雨上がりの夕空に、陽光に映えて、空いっぱいに広がっていました。

 

虹が大きすぎたのと、スマホの性能が今一つだったので、

なかなかストレートにその素晴らしさをお伝えすることができませんが、

ちょっとでも感動が伝えられたらと思い、載せてみました。

 

作業療法科1年副担任 手塚雅之

人間ピラミッド

先日行われたバルバレーでのワンショットです。

DSCN0048

 

柔道場は道場一面が畳なので、転んでも寝っ転がっても痛くありません。

彼らの発想により自然と人間ピラミッドが出来上がりました。

 

一年生のパフォーマンスの一端をご紹介しました。

 

一年副担任 手塚雅之

散歩

暑くなってきました。

昨日は、まだ5月だというのに北海道では39.5度を記録したそうです。

DSCN0075

 

 

この本格的な暑さを迎える少し前、まだ5月のさわやかさを感じられるときに

一年生は「国語学」の授業で、学校の周りを「散歩」しました。

DSCN0081

 

DSCN0084

作業療法では「散歩」も治療に用いることができるので、

実際に歩いてみて「何を感じるか」レポートしてもらうためです。

 

先週はレポートのための材料を集めましたので、今週は実際にレポートを書く練習を行う予定です。

 

1年生副担任 手塚雅之

卒業生が来てくれました

先週の金曜日、この春卒業したばかりの武田さんが学校を訪問してくれました。

DSCN0073

新しく入職した職場でも活躍されているようで、教員に近況を報告してくれた後は、

新しく3年生となった後輩の皆さんのところへ「差し入れ」をもって向かわれました。

 

3年生は国試へ向けての勉強が本格的に始まりましたので、その激励です。

 

後輩思いのありがたい先輩だと思います。

教員としても、こういう絆(きずな)が脈々とつながっていくようフォローしていきたいです。

 

1年副担任 手塚雅之

1年生、レク学始まる

毎週木曜4限、1年生は「レクレーション学」が始まりました。

 

講師の安河内先生は、中日新聞の介護講座でも紹介されたりする著名な方です。

DSC_0334

DSC_0320

安河内先生のパワフルかつ分かりやすいご指導を受けて、

1年生も熱心にメモを取りながら授業に参加しています。

 

ここのところ1年生は「解剖学」や「生理学」の難しさに面食らっていますが、

授業内で楽しく体を動かせる時間もあるので、よい気分転換になっているのではないかと

思います。

 

1年副担任 手塚雅之

新一年生オリエンテーション

先週の金曜日、新一年生のオリエンテーションの一環として

大須観音まで行ってきました。

 

P1010756

 

ちょっと伝達がうまくいかなかったので、「全員の集合写真」とはいきませんでしたが、

時間差で各グループ毎に集まってもらって写真を撮りました。

P1010757

P1010759

P1010761

 

新一年生も4月8日から、いよいよ医学の勉強が始まります。

 

作業療法科1年 副担任 手塚雅之

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る