『 チャンスを目の前に!! 』
2018.04.16
こんにちは、教員の大野です。
本日は1年生の学生さんに対して消防官お
よび公務員としての心得を名古屋市消防局
で勤務されていた方による特別講演を行っ
ています。
早い段階から就職に対する意識を高めるた
めの講演なども積極的に行っています!
その就職に関する事ですが・・・
救急救命士の主な就職先である消防職員に
なるためには公務員採用試験を受験して合
格しなければなりません。
この公務員採用試験ではありますが・・・
2018.04.16
こんにちは、教員の大野です。
本日は1年生の学生さんに対して消防官お
よび公務員としての心得を名古屋市消防局
で勤務されていた方による特別講演を行っ
ています。
早い段階から就職に対する意識を高めるた
めの講演なども積極的に行っています!
その就職に関する事ですが・・・
救急救命士の主な就職先である消防職員に
なるためには公務員採用試験を受験して合
格しなければなりません。
この公務員採用試験ではありますが・・・
2018.04.16
こんにちは、教員の大野です。
本日は2年生が愛知県小牧市の航空自衛隊
小牧基地において衛生隊実践実習を行って
います。
災害支援活動で活躍中の自衛隊(衛生隊)
における救護活動などもふまえて、国際支
援などについて実践的に学習してきます!
来週の平成30年4月22日(日曜日)は本校
で第2回目となる新しいオープンキャンパ
スが開催されます!!
6月以降ではAO入学試験の出願開始となり
ますが・・・
2018.04.12
こんにちは、教員の大野です。
今年も基礎医学分野の補習を開始してい
ますが、受講生の反応がひじょ~うにわ
かりやすいです!!
特に「理解できたぁ~!」の反応が良く
笑顔で応えてくれます。講師側としても
やりがいがあります。
このたび、無事に2年生へ進級した学生
さんたちですが、早くも就職活動のシー
ズンになってきました。
えぇ~! 進級して、すぐに就職活動!
普通の大学生を基準に考えると信じられ
ない早さで就職活動となりますが・・・
2018.04.11
こんにちは、教員の大野です。
本校では本格的な講義が開始されています
が、深夜までのスマートフォンによるSNS
やゲームなどのやり過ぎによる依存症に注
意しています。
特にスマホ依存症が学力低下に悪影響を及
ぼしている恐れもあるため、学生さんにも
注意勧告していく予定です!
さて新入生である1年生に対して実技指導
が行われる「シミュレーション実習」では
ありますが、今年最初の授業は・・・
2018.04.10
こんにちは、教員の大野です。
暖かい日々から突然、肌寒い環境の変化の
ためと思われますが、声がカサカサで全く
出ていませんでした。
喉の痛みと声があまり出ない状況に驚きま
した。その他に関しては健康そのものでし
たが・・・?
今週末の4月8日には本校におきまして新年
度最初のオープンキャンパスが開催されて
います。
今年度最初ということもあり、学生スタッ
フにも新入生が参加して・・・
2018.04.09
こんにちは、教員の大野です。
桜の花も散りましたが、高校生の入学式が
数日前に多く行われているように感じまし
た。初々しい姿に初心を感じます!
初々しいと言えば・・・
先週末に本校の1~2年生の学生さんが親睦
を深める意味で「学生交流会」を開催して
います。
新入生に対して先輩である2年生が開催し
て、教員にとっては良い意味、悪い意味で
も情報交換が行われるイベントになります
が・・・
2018.04.06
こんにちは、教員の大野です。
本校の消防機関へ就職した卒業生が「消防学
校」へ入校して社会人1年生として緊張感と
大きな志を持っていると思います。
是非ともケガに注意して頑張ってほしいです!
入学式の翌日より新入生オリエンテーション
が開始され、健康診断や接遇面の対応、就職
対策、国家試験対策などの説明、教科書販売
などが行われていますが・・・
2018.04.03
こんにちは、教員の大野です。
昨日、本校の入学式も無事に終了して、早速
新入生に対するオリエンテーションが本日か
ら1週間実施されます!
2年生は明日以降に通常講義が開始されます!
本格的な新年度がスタートします!!
先日、第41回 救急救命士国家試験の合格発
表が行われました。気になる本校の第20期生
の卒業生たちの結果ではありますが・・・
2018.04.03
セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。
オープンキャンパスの見どころをチェック!