2022.01.24
教員のすずきです。
国家試験まで、残すところ2週間ほど…
ということで、学校から徒歩10分ほどのところにある、
“洲崎神社”へ学生さん数名と合格祈願に行ってきました。
教員も一緒に合格祈願
おみくじもひきました
結果は……???
・・・・・・
・・・・・
・・・
大吉でしたー!!!
縁起が良いですね!
念には念を…もう一押し!!
合格までの道のりが安全でありますように。
★☆★☆★☆★☆★☆
Instagram→@tokai_sw
twitter→@tokai_sw
2019.11.01
少し時間が経ってしまいましたが、
実習の最終日に、
利用者・施設様からプレゼントを頂いたということで、
学生が見せてくれました♪
(さらに…)
2019.10.29
福祉科が毎年開催している
在校生と卒業生の交流会=通称“ツナ祭”が、
第17回目として、11月2日(土)に開催されます!!
(ちなみに、“ツナ”はソーシャルワーカーにとって大切な「つながり」の「ツナ」です!)
2019.10.08
先日、長野県宮田村へ、福祉施設見学ツアーに行ってきました!
当学科としては、
昨年度の学生と冬に伺って以来の、数か月ぶりの訪問でした♪
2019.08.09
≪社会福祉科昼間課程 在学生向けの連絡です≫
今週にて相談援助実習が終了した方が多いかと思いますが、
まずは大変お疲れ様でした。
ごくごく短い夏休みではありますが、
ゆっくり身体を休めて頂ければと思います。
2019.04.06
入学式から始まった4月第1週目は、
オリエンテーション、各初回授業とかなり盛りだくさんの内容でしたが、
最後の最後に、新入生歓迎パーティを行いました♪
2019.04.02
社会福祉科昼間課程は1年課程ということもあり、
入学式翌日(4/2)にはオリエンテーションが始まり、
さらに翌々日(4/3)からは通常授業が開始するという、タイトなスケジュールで開講されています。
2019.04.01
本日、2019年度の入学式が挙行されました。
皆様、ご入学おめでとうございます!!
2019.03.30
春休みの休日を利用して、
数年前の昼間課程卒業生が、“社会福祉士の行政職”として活躍されております長野県宮田村へ…
「地域福祉見学ツアー」と題して伺い、ご案内頂きました!!
2019.03.29
年度末となりましたが、
「平成30年度 社会福祉科昼間課程」の最後の取り組みとして、
社会貢献活動を行いましたので、報告いたします。
セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。
オープンキャンパスの見どころをチェック!
2022 06/05(日)
2022 06/19(日)
2022 07/03(日)
2022 07/24(日)