2022.06.01
社会福祉科のすずきです。
7月からの相談援助実習に向けて、着々と準備が進められています。
本日は「アセスメントとは?」の内容で講義がありました。
相談者(利用者など)との課題を共有する“インテーク”から始まり、相談者自身の情報や状況を理解する“アセスメント”、得た情報をもとに支援の目標を設定する“計画作成”などなど・・・。
簡単な事例をもとに、実践場面を想定しながら、プロセスを確認しました。
★☆★☆★☆★☆★☆
Instagram→@tokai_sw
twitter→@tokai_sw
2019.11.01
少し時間が経ってしまいましたが、
実習の最終日に、
利用者・施設様からプレゼントを頂いたということで、
学生が見せてくれました♪
(さらに…)
2019.10.30
夏に実習を終えた昼間課程の学生たちは、
事後学習を経て、先日、実習報告会に臨みました!!
2019.06.30
社会福祉科昼間課程の学生は、
この7月より“相談援助実習”ということで、
さまざまな種別の施設さまへ伺い、約1か月の実習をさせていただきます!!
2019.04.13
昼間課程の学生は、4月12、19日の2回にわたって、
実際の福祉施設におじゃまさせて頂き、1日体験実習をしています!
2019.04.05
早々に授業が始まった社会福祉科昼間課程ですが、
今日から「相談援助実習指導」も始まりました。
2018.10.15
社会福祉科の相談援助実習は、
昼間課程の場合は、≪ 7月~8月上旬 ≫ と期間を定めて実施しているのですが、
2018.09.28
part2…
社会福祉科昼間課程は、実習期間を経て授業が再開し、1か月が経過しました。
科目によっては試験(最終授業)が行われたり、
新たな授業が始まったりと、少しずつ様子も変化してきています。
2018.07.17
セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。
オープンキャンパスの見どころをチェック!
2023 02/05(日)
2023 03/05(日)
2023 06/11(日)
2023 06/25(日)
〒455-0003 名古屋市中村区名駅南2-7-2 (名古屋駅・伏見駅から徒歩12分)