学園紹介/学園の特色



仲間たちと一緒に、よく学び、よく遊ぶ毎日が魅力的なセムイでのキャンパスライフ。
先輩たちが、普段どんな生活を送っているのか写真でチェックしてみよう!


夢がふくらむ入学式!どんな学生生活が待っているかな…。

臨床工学科とコラボし、
ICUの機器の理解を深めます。









ナゴヤドームの6時間リレーマラソン大会に参加しました。
完走目指して頑張るぞ!
※臨床工学科

学園祭恒例の餅つき!つきたてのお餅をぜんざいでどうぞ♪

新入生歓迎ボウリング大会で、みんながひとつに!

新米作業療法士の成長をテーマにした医療演劇。
失敗から成長していく姿をユーモアを交えながら演じました。
※作業療法科


授業にNHK「ガッテン!」の取材がきたー。放送日が待ちきれない!

学生も先生も一緒にフラダンス。
これも授業の一環です!




ブタの肺を観察!実物に触れるとイメージもしやすいな!
※臨床工学科

東海ラジオが付属ジムの取材に。みんなでぶら~ん、これもトレーニング。
※柔道整復科




8月は夏本番!!そんな暑い時期にぴったりの流しそうめん。トマト、きゅうり、ヤングコーンとバラエティー溢れる食材を流しました。

白熱のスポーツ大会。体を動かすって最高♪

救急技術発表会に参加!さぁ、みんなでがんばろう!
※救急救命科






実技体験では、理学療法士の評価や治療法を簡易的に体験できますよ。
※理学療法科

「いびがわマラソン」の救護ボランティアに参加しました。
※救急救命科





看護師を目指す気持ちを新たにします。
※看護科

新型コロナウィルスの感染対策で仕切り版の設置です。

名古屋駅周辺は今日も快晴。
さあ、勉強がんばろー!









元中⽇ドラゴンズの阿知羅 拓⾺さん。
柔道整復師を目指して頑張っています!

ナゴヤドームで中日ドラゴンスの試合観戦! 他学科との交流も楽しいね。




機敏な行動、節度ある動作、さらには団体行動と団結力を高めるために行っている実習です。
※救急救命科








形が整ったら釉薬を付けて、窯に…。どんな作品ができるか楽しみですね。
※作業療法科

仲間たちとの別れ。それぞれの道で活躍しよう!