お知らせ
- 科学 2022.04.28
- 社会活動同好会が設立されました!
- セムイ学園 2022.04.27
- 大型連休の過ごし方について(お願い)
- 科学 2022.04.22
- 4月24日(日)不発弾処理に伴う交通規制などについて
- セムイ学園 2022.04.19
- ホームページ閲覧一時停止のお知らせ
- セムイ学園 2022.04.15
- オープンキャンパス(4/17)の開催について
学科ブログ
各学科のブログもチェックしよう!
- 全ての学科
- 看護科
- 臨床工学科
- 理学療法科
- 作業療法科
- 柔道整復科
- 言語聴覚科
全ての学科ブログ
-
-
【社会】他者紹介【昼間課程】
教員のすずきです。 先日、相談援助演習の科目でストレングス視点とリフレーミングに… 続きを読む
2022.05.19 -
-
作業療法科2022.05.17
基礎作業学各論Ⅰ ~革細工~
こんにちは。作業療法科教員の木村です。 1年生は基礎作業学各論Ⅰの授業を通して … 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.05.16
東京オリンピックのアスリート指導
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 本校は特定非営利活動法人 日本トレー… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.05.13
2年生 ブログ係より
久しぶりの行動制限がないGWを終え、 長期連休だった1、2年生も学校生活が始まっ… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.05.13
自助具作成
前回の義肢装具学に引き続き、2年生では演習科目が増えてきています。 今回は日常生… 続きを読む
-
-
【社会】時代背景を知る【昼間課程】
教員のすずきです。 本日の午前中、相談援助演習では”高齢者の生きてきた時代を知ろ… 続きを読む
2022.05.10 -
-
臨床工学科2022.05.05
臨床実習前に知っておくこと!
血液透析は患者さんの血液を体外で浄化し再び体内に戻す治療法です。この治療を週に3… 続きを読む
-
-
臨床工学科2022.05.03
医療機器 大集合!!
当校に設置している医療機器の一部を集めてみました!この動画に紹介している医療機器… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.04.28
1年生 ブログ係より
こんにちは☺ 作業療法科 教員の木村です。 1年生は入学して、 そろそろひと月が… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.04.26
お家でオープンキャンパス
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 東海医療では来校型のオープンキャンパ… 続きを読む
看護科ブログ
-
-
看護科2021.07.08
重症の患者さんの命を繋ぐ医療機器について学びました
看護科2年生では「成人看護学方法論2」が行われました。 今回は、宏潤会大同病院の… 続きを読む
-
-
看護科2020.11.26
令和2年度 誓願式を開催しました
令和2年11月26日(水)に看護科二期生の誓願式を開催しました。 仏教精神を建学… 続きを読む
-
-
看護科2020.11.06
スポーツと健康を学ぶ
看護科の1年生が『スポーツと健康』の観点から創作ダンスの実習を行いました。 ス… 続きを読む
-
-
看護科2020.08.07
学内実習を行いました。
看護科の2年生が学内実習を行いました。 新型コロナウイルスの影響で学外実習を予定… 続きを読む
-
-
看護科2020.07.18
静脈血採血に挑みました。
看護科の2年生が「基礎看護学-健康を支える看護技術Ⅱ」の授業で静脈血採血に挑みま… 続きを読む
-
-
看護科2020.04.18
今、私たちにできること。
新型コロナイウルスの感染が拡大する中、新学期の雰囲気を味わうことができずにいる看… 続きを読む
-
-
看護科2020.01.22
入学前の事前学習会
1月19日(日)に来年度入学予定の皆さんの事前学習会を行いました。 4月から良い… 続きを読む
-
-
看護科2019.12.18
戴帽式・誓願式を開催しました
12月18日(水)に看護科第一期生の戴帽式・誓願式を開催しました。 … 続きを読む
-
-
看護科2019.12.12
老齢期の看護
12/3は老齢期の患者に対する看護について学びました。  … 続きを読む
-
-
看護科2019.12.02
生活行動機能論 技術発表会
しばらく前のことですが、10月30日、看護科では生活行動機能論の技術発表会を行い… 続きを読む
臨床工学科ブログ
-
-
臨床工学科2022.05.05
臨床実習前に知っておくこと!
血液透析は患者さんの血液を体外で浄化し再び体内に戻す治療法です。この治療を週に3… 続きを読む
-
-
臨床工学科2022.05.03
医療機器 大集合!!
当校に設置している医療機器の一部を集めてみました!この動画に紹介している医療機器… 続きを読む
-
-
臨床工学科2022.04.10
特別講義~高気圧酸素療法
現場で働いている臨床工学技士を招いての講義です。本日は、高気圧酸素療法についてで… 続きを読む
-
-
臨床工学科2022.04.07
屋上園芸部活動中!
屋上園芸部活動中!最近は日中暖かい日が続いています。昨年植えた屋上のイチゴ160… 続きを読む
-
-
臨床工学科2022.04.06
今年も新たな新入生(臨床工学技士のたまご)の誕生です!
今年も新たな新入生の誕生です。 2022年4月1日に名古屋ガーデンパレスで行われ… 続きを読む
-
-
臨床工学科2022.03.04
第35回臨床工学技士国家試験 壮行会を行いました。
いよいよ、2日後・・・3月6日は第35回臨床工学技士国家試験本番です。 今日まで… 続きを読む
-
-
臨床工学科2022.01.19
影のできない不思議なライト
最近、多くの医療系ドラマが放送されていますがその際、手術場面が登場することがあり… 続きを読む
-
-
臨床工学科2021.12.05
VRゴーグルで手術室体験
本日の体験入学のテーマは体外循環装置です。実際の人工心肺装置の操作を体験しますが… 続きを読む
-
-
臨床工学科2021.11.29
教員同士の授業参加を実施しました!
本日、教員同士による授業参観が行われました。これは他学科で取り組んでいるアクティ… 続きを読む
-
-
臨床工学科2021.11.19
ほぼ皆既月食は98年ぶり
今日は89年ぶりのほぼ「皆既月食」です。まだ学校に残って勉強している学生さんと屋… 続きを読む
理学療法科ブログ
-
-
理学療法科2022.04.08
令和4年度 入学式
4月1日に入学式が行われました。 毎年新入生の瞳は夢に向かってキラキラ輝いていま… 続きを読む
-
-
理学療法科2022.03.31
新3年生始動! 目指せ!国家試験合格! (9・ω・)9頑張リマス
理学療法科 新3年生が3月29日より2日間、国試対策セミナーを行いました。 1年… 続きを読む
-
-
理学療法科2021.09.09
まもなく筋力評価の実技試験(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
理学療法科 2年生はまもなく筋力評価の実技試験を迎えます! 「先生〜実技試験、も… 続きを読む
-
-
理学療法科2021.08.18
授業風景
こちらは障害スポーツ演習で実施したボッチャです。 ボッチャはヨーロッパで生まれ、… 続きを読む
-
-
理学療法科2021.03.24
卒業式
あんなこと こんなこと 色んなことがあったね。 いっぱい笑ったし 時には泣いたり… 続きを読む
-
-
理学療法科2021.02.22
第56回理学療法士国家試験
021年2月21日は第56回理学療法士国家試験でした。 三年間の集大成を果たす当… 続きを読む
-
-
理学療法科2020.12.14
一コマ
こんにちは。 いよいよ今週から冬本番になると予報されていましたね。 皆さま、温か… 続きを読む
-
-
理学療法科2020.12.03
今年もあとわずか
2020年も残り1か月を切りましたね。 今年はコロナウイルス一色の一年になったよ… 続きを読む
-
-
理学療法科2020.11.13
保健体育
本日はスポーツセンターで待ちに待った保健体育でした★ みんな楽しそうに身体を動か… 続きを読む
-
-
理学療法科2020.11.05
ピカピカに
一雨ごとに寒さが強まってきましたね。 さて、理学療法科では手の外科… 続きを読む
作業療法科ブログ
-
-
作業療法科2022.05.17
基礎作業学各論Ⅰ ~革細工~
こんにちは。作業療法科教員の木村です。 1年生は基礎作業学各論Ⅰの授業を通して … 続きを読む
-
-
作業療法科2022.05.13
2年生 ブログ係より
久しぶりの行動制限がないGWを終え、 長期連休だった1、2年生も学校生活が始まっ… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.05.13
自助具作成
前回の義肢装具学に引き続き、2年生では演習科目が増えてきています。 今回は日常生… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.04.28
1年生 ブログ係より
こんにちは☺ 作業療法科 教員の木村です。 1年生は入学して、 そろそろひと月が… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.04.25
義肢装具学
こんにちは!作業療法科教員の山口です。 今日は4月から新たにスタートした義肢装具… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.04.22
今年度第一回目体験入学
こんにちは、作業療法科教員の山内です。 4月も半分終わりましたね。 授業が始まり… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.04.21
アクティブラーニング~2年生編~
学科ブログやInstagramで、3年生の国家試験対策の様子を度々お伝えしていま… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.04.20
オリエンテーション②(大須観音)
こんにちは!作業療法科 教員の木村です。 先日、オリエンテーション①として 白川… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.04.14
オリエンテーション①(白川公園)
こんにちは!作業療法科 教員の木村です☺ 先日1年生はオリエンテーションの一環と… 続きを読む
-
-
作業療法科2022.04.12
国家試験対策
4月に入って、3年生は長期実習がスタートします また実習に行かない待機学生は国家… 続きを読む
柔道整復科ブログ
-
-
柔道整復科2022.05.16
東京オリンピックのアスリート指導
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 本校は特定非営利活動法人 日本トレー… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.04.26
お家でオープンキャンパス
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 東海医療では来校型のオープンキャンパ… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.04.11
キャンパスライフレポート
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 昨年リクルートさんのスタディサプリの学校… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.04.04
初登校
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 今日はオリエンテーションのため新1年… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.03.31
一年間の思い出
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 明日から4月になり新年度を迎えます。 今… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.03.28
臨床実習発表
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 先日臨床実習を終えた1年生・2年生の… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.03.22
卒業式
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 3月16日にセムイ学園合同卒業式が行… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.03.15
大掃除
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 3年生は3月6日に柔道整復師国家試験… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.03.04
いよいよ…
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 第30回柔道整復師国家試験が今週日曜… 続きを読む
-
-
柔道整復科2022.03.01
3年間の努力
東海医療科学専門学校 柔道整復科です。 第30回柔道整復師国家試験が3月6日… 続きを読む
作業療法科ブログ
-
-
言語聴覚科2022.02.19
保護中: 在校生(2年生用)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
言語聴覚科2022.02.19
国家試験の日
今日は言語聴覚士の国家試験の日です。 朝から教員もそわそわドキドキです。 みんな… 続きを読む
-
-
言語聴覚科2022.01.27
保護中: 1年生連絡用
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
言語聴覚科2021.11.20
演習始まってます!
1年生の小児の演習始まってます。 サポートルームひまわりのお子さんにご協力いただ… 続きを読む
-
-
言語聴覚科2021.11.09
動画公開中
言語聴覚科です 動画撮影隊も スキルが上がってきました! 是非ご覧ください こ… 続きを読む
-
-
言語聴覚科2021.10.13
教員紹介動画公開中
言語聴覚科の教員紹介動画を公開しました。 個性あふれる自己紹介動画となっておりま… 続きを読む
-
-
言語聴覚科2021.10.01
後半の実習開始!
2年生が後期の実習に行っているので 教室には誰もいなくて寂しいです。 皆さん 実… 続きを読む
-
-
言語聴覚科2021.09.14
前半の実習を終えて
学生さんに感想を聞いてみました ☆☆☆☆☆ 私は小児の病院に4週間実習に行かせて… 続きを読む
-
-
言語聴覚科2021.09.08
オープンキャンパス
2021年9月5日 言語聴覚科もオープンキャンパスを実施しました! 今回、緊急事… 続きを読む
-
-
言語聴覚科2021.09.03
遠隔授業も行っています
言語聴覚科です。ただ今 言語発達障害診断学の講義中です☆ 感染症対策として、一部… 続きを読む
福祉科ブログ
-
-
【社会】他者紹介【昼間課程】
教員のすずきです。 先日、相談援助演習の科目でストレングス視点とリフレーミングに… 続きを読む
2022.05.19 -
-
【社会】時代背景を知る【昼間課程】
教員のすずきです。 本日の午前中、相談援助演習では”高齢者の生きてきた時代を知ろ… 続きを読む
2022.05.10 -
-
【社会】様々な価値観を受け入れる【昼間課程】
本日の午前中、相談援助演習で“ある物語”を使用してグループワークを行いました。 … 続きを読む
2022.04.20 -
-
【社会】ゲスト講義【昼間課程】
教員のすずきです。 先日、相談援助実習指導の一環として、県内の法人様に協力をして… 続きを読む
2022.04.18 -
-
【精神】スクーリング①A日程【通信課程】
先日、本校精神保健福祉科通信課程のスクーリング①が開講されました。 本校のス… 続きを読む
2022.04.11 -
-
【精神】振り返り学習【通信課程】
教員のすずきです。 先日、精神保健福祉科の実習科目履修者の皆さんを対象に、第2回… 続きを読む
2022.03.14 -
-
【社会・精神】パンフレット撮影の裏側part2【学科全体】
教員のすずきです。 先日行われた、パンフレット撮影の動画part2を公開しました… 続きを読む
2022.02.28 -
-
【社会・精神】パンフレット撮影の裏側part1【学科全体】
教員のすずきです。 先日行われた、パンフレット撮影の動画を公開しました。 協力し… 続きを読む
2022.02.24 -
-
【社会・精神】パンフレット撮影【学科全体】
※写真撮影時のみマスクを外しました。 教員のすずきです。 先日、次年度のパンフレ… 続きを読む
2022.02.17 -
-
【社会・精神】合格祈願に行きました【学科全体】
教員のすずきです。 国家試験まで、残すところ2週間ほど… ということ… 続きを読む
2022.01.24