入学方法
募集要項 看護科
1.受験資格
次のいずれかに該当する方- 高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した方および卒業見込みの方
- 外国において通常の課程による12年の学校教育を修了した方および修了見込みの方
- 高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)に合格された方および合格見込みの方
2.入試方法
試験区分 | 試験概要 | 選考方法 |
---|---|---|
AO入試 |
オープンキャンパスまたは個別相談(見学)に参加された方が対象。志願者本人の本学への入学目的を重視し、本学の求める学生像と照らし合わせて選考を行う専願入試です。 ※詳細はこちら |
・エントリーシート ・面接 |
指定校推薦入試 | オープンキャンパスに参加された令和3年度卒業見込の方で、評定平均及び出席時間数の条件を満たし、高等学校長の推薦がある方を対象とした専願入試です。 ※指定校枠の有無及び詳細につきましては、在学される高等学校へお問い合せください。 ※高等学校へお配りしている専用の入学願書でご出願ください。 ※指定校推薦入試をご希望の方はインターネット出願をご利用いただけません。 |
・書類信施 ・小論文 ・面接 |
学校推薦入試 | オープンキャンパスに参加された令和3年度卒業見込の方で、学業またはスポーツ、文化活動に一生懸命取り組み、高等学校長の推薦がある方を対象とした専願入試です。 | |
社会人入試 | 高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した方を対象とした入試です。 | |
一般入試 | 学力検査を行う入試です。 他校との併願が可能です。 |
・学力検査(現代文、数学Ⅰ・A、生物基礎、英語より1科目選択) ・小論文 ・面接 |
3.出願書類
書類 | AO入試 | 学校推薦入試 | 社会人入試 一般入試 |
---|---|---|---|
入学願書(様式1) | ○ | ○ | ○ |
推薦書(様式3) | – | ○ | – |
受験票(様式5) | – | ○ | ○ |
検定料納付票の写し(様式6) | ○ | ○ | ○ |
高等学校の調査書または卒業証明書 | ○ | ○ | ○ |
※入学願書及び推薦書については、クリックすることで様式をPDFでご覧いただけます。
※卒業証明書と現在の姓が異なる方は戸籍抄本を1部同封してください。
※出願時に調査書または卒業見込証明書を提出された方は、入学までに卒業証明書を提出してください。
※一度提出された出願書類は返還しません。
4.学園内併願受験制度
下記の対象学科で併願受験をすることができます。ただし、AO入試及び指定校推薦入試は除きます。
併願を希望される方は、入学願書の志望学科記入欄に第1志望学科は「①」と第2志望学科は「②」と記入してください。
【対象学科】
看護科、臨床工学科、柔道整復科、歯科技工士科
※合否判定に学園内併願が影響することはありません。
※学園内併願制度をご希望の方はインターネット出願をご利用いただけません。
※作業療法科、理学療法科、救急救命科は定員に達したため受付終了しました。
5.入学検定料
20,000円
※一旦納入された検定料は原則として返還しません。
6.出願方法
インターネット出願
スマートフォンやタブレット、パソコンがあれば、どこからでも出願可能!
検定料は全国のコンビニや銀行ATMから24時間お支払い出来ます。
お申込みは「インターネット出願」をクリック。

郵送での出願
郵送での出願を希望の方は、入学願書を含む「出願書類セット」を送付無料で郵送(国内に限る)させていただきますので、専用請求ホームページからご請求ください。
7.試験日程
試験日 | 出願期間(必着) | 試験区分 | 試験会場 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和3年10月17日(日) | 令和3年10月1日(金)~10月13日(水) | 指定校推薦入試 学校推薦入試 |
セムイ学園入試センター |
第2回 | 令和3年11月14日(日) | 令和3年11月1日(月)~11月10日(水) | 学校推薦入試 | |
第3回 | 令和3年12月12日(日) | 令和3年11月22日(月)~12月8日(水) | ||
第4回 | 令和4年1月23日(日) | 令和4年1月6日(木)~1月19日(水 | 学校推薦入試 社会人入試 一般入試 |
|
第5回 | 令和4年2月20日(日) | 令和4年1月31日(月)~2月16日(水) | 社会人入試 一般入試 |
|
第6回 | 令和4年3月13日(日) | 令和4年2月28日(月)~3月9日(水) |
※定員に達し次第、募集を終了する場合があります。
※募集が定員に達しない場合、追加募集を行う場合があります。(最新の募集状況についてはホームページなどでご確認ください。)
※出願書類に不備や不足があると受理できない場合がありますので、出願期間に余裕をもって提出してください。
8.試験当日のスケジュール
受付開始:午前9時20分
集合時間:午前9時50分
試験開始:午前10時
※終了時間は受験者数により異なります。
※会場・試験区分によって開始時間が異なる場合がありますので、出願者にお送りする案内スケジュールをご確認下さい。
9.小論文テーマ
医療人を目指すうえで自分に向いている部分と足りない部分を600文字以上で述べよ。
※試験当日、下書きの持込みは出来ません。
10.結果発表
試験日より10日以内に合否を特定記録郵便にて発送します。
【高等学校への判定結果の開示について】
本学の入学試験において、高等学校より合否判定に必要な書類(調査書、推薦書など)をご提出いただくことから、判定結果を高等学校長宛てに親展にて通知します。予めご了承の上でご出願ください。
なお、対象は令和3年度卒業見込みの方となります。高等学校への通知を希望されない方は、その理由を別紙に記入の上、入学願書に同封してください。
11.入学手続き
学費を納入し、指定日(通常、合格通知から10日以内)までに下記の書類を特定記録郵便にてお送り下さい。
- 誓約書・個人情報の取り扱いに関する同意書・・・・・所定用紙
- 学費納入を証明する書類・・・・・金融機関の利用証明書(コピー可)
※現役高校生の方は、ご卒業後に改めて卒業証明書(原本)を提出して下さい。