入学方法
募集要項 社会福祉科(昼間課程)、社会福祉科(通信課程)精神保健福祉科(通信課程)
1.出願から入学まで
- 出願書類提出
出願期間・出願書類をご確認の上、セムイ学園入試センターへ郵送して下さい。 - 入学選考
書類選考のみとなりますので、来校の必要はありません。 - 選考結果の通知
出願期間の合格発表日に選考結果を発送します。 - 入学手続き
指定日(通常、合格通知から10日以内)までに学費納入手続きを完了し、必要書類(誓約書、学費納入領収書の写しなど)を提出して下さい。 - 入学許可
入学手続きを完了した方に入学許可証を送付します。 - 入学準備等のご案内
- 入学・学習開始(4月)
2.募集概要
社会福祉科(昼間課程)
修業年限 | 1年(令和5年4月1日~令和6年3月31日) |
---|---|
定員 | 40名 |
社会福祉科(通信課程)
修業年限 | 1年6ヶ月(令和5年4月1日~令和6年9月30日) |
---|---|
定員 | 80名 |
募集対象地域 | 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、石川県、福井県、富山県 ※募集対象地域に在住しているか、在住予定の方に限ります。 |
精神保健福祉科(通信課程)
修業年限 | 1年6ヶ月(令和5年4月1日~令和6年9月30日) |
---|---|
定員 | 80名 |
募集対象地域 | 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、石川県、福井県、富山県 ※募集対象地域に在住しているか、在住予定の方に限ります。 |
3.入学資格
- 4年制大学を卒業した者
- 3年制の短期大学(夜間・通信制を除く)または専修学校等を卒業した者で指定施設において1年以上の実務経験がある者。
- 2年制の短期大学または専修学校等を卒業した者で指定施設において2年以上の実務経験がある者。
- 4年以上の実務経験がある者。
【指定施設における実務経験について】
※実務経験として認められる「相談援助業務の範囲」はこちらをご覧ください
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 社会福祉士国家試験の相談援助業務(実務経験)
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 精神保健福祉士国家試験の相談援助業務(実務経験)
【相談援助実務の範囲が「その他」の職種に該当される方へ】
実務経験として認められる相談援助実務の範囲にある「その他」の職種に該当するか確認するためには厚生労働大臣による個別認定が必要となります。
手続には数か月の審査期間が必要となるため、個別認定の対応は出願期間の第1期で出願される方に限らせていただきます。
必要な書類などは、別途お問い合わせください。
4.選考方法
区分 | 出願資格 | 選考方法 |
---|---|---|
推薦選考 | 前項の入学資格を満たし、かつ福祉施設等(「指定施設における相談援助業務の範囲」の施設に準ずる)での勤務経験が1年以上あり、施設長等の推薦が得られる方 | 書類選考 |
一般選考 | 前項の入学資格を満たした方 |
5.入学検定料
15,000円
※募集要項の払込取扱票を使い郵便局より振り込んでください。
※一旦納入された検定料は原則として返還しません。
※推薦選考で出願される方は、検定料が免除されます。
6.出願書類
全員が提出するもの 入学願書/小論文/振替払込請求書兼受領証(入学検定料分)
該当者が提出するもの 卒業証明書/実務経験申告書及び実務経験証明書/履修科目免除申請書/成績証明書/推薦書/戸籍抄本
※願書等の書式は入学生募集要項に同封しています。
資料請求はコチラ
7.出願先
セムイ学園入試センター(持参の場合も同じ)
住所:〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-2 東海医療科学専門学校内
電話:052-561-8001 FAX:052-561-7887
受付時間:9:00~17:45(平日)
8.出願期間
期 | 出願期間(必着) | 合格発表日 |
---|---|---|
第1期 | 令和4年10月3日(月)~10月11日(火) | 令和4年10月21日(金) |
第2期 | 令和4年11月1日(火)~11月8日(火) | 令和4年11月18日(金) |
第3期 | 令和4年11月28日(月)~12月6日(火) | 令和4年12月16日(金) |
第4期 | 令和5年1月10日(火)~1月17日(火) | 令和5年1月27日(金) |
第5期 | 令和5年2月6日(月)~2月14日(火) | 令和5年2月24日(金) |
第6期 | 令和5年3月1日(水)~3月7日(火) | 令和5年3月17日(金) |
※定員に達し次第、募集を終了する場合があります。
※募集が定員に達しない場合、追加募集を行う場合があります。
※一度提出された出願書類は返還しません。
※出願書類に不備や不足があると受理できない場合がありますので、出願期間に余裕をもって提出してください。
9.選考結果の通知
合格発表日に選考結果を発送します。
合格者には「合格通知」とともに「入学手続きについて」のご案内をお送りします。
※電話などでのお問い合せはご遠慮下さい。
10.入学手続き
指定日(通常、合格通知から10日以内)までに学費納入手続きを完了し、必要書類(誓約書・個人情報の取扱に関する同意書、学費納入領収書の写しなど)を提出して下さい。
11.入学許可証の送付
入学手続きを完了された方に入学許可証をお送りします。
12.入学辞退について
入学を許可された方が入学を辞退する際は指定日までに入学辞退届をご提出ください。
学費返還制度に従い、入学金を除く学費を返還いたします。