学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

入学方法

募集要項 社会福祉科(昼間課程)、社会福祉科(通信課程)、精神保健福祉科(通信課程)

出願から入学まで

  1. 出願書類提出
    出願期間・出願書類をご確認の上、セムイ学園入試センターへ郵送してください。
  2. 入学選考
    書類選考のみとなりますので、来校の必要はありません。
  3. 選考結果の通知
    出願期間の合格発表日に選考結果を発送します。
    送付される書類/合格通知、入学手続きのご案内、学費振込用紙など
  4. 入学手続き
    指定日(通常、合格通知から10日以内)までに学費納入手続きを完了し、必要書類(誓約書、学費納入領収書の写しなど)を提出してください。
  5. 入学許可
    入学手続きを完了した方に入学許可証を送付します。
  6. 入学準備等のご案内
  7. 入学・学習開始(4月)

1.募集概要

社会福祉科(昼間課程)
修業年限 1年(令和7年4月1日~令和8年3月31日)
定員 40名
社会福祉科(通信課程)
修業年限 1年6ヶ月(令和7年4月1日~令和8年9月30日)
定員 80名
募集対象地域 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、石川県、福井県、富山県
※通信課程への入学は募集対象地域に在住しているか、在住予定の方に限ります。
精神保健福祉科(通信課程)
修業年限 1年6ヶ月(令和7年4月1日~令和8年9月30日)
定員 80名
募集対象地域 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、石川県、福井県、富山県
※通信課程への入学は募集対象地域に在住しているか、在住予定の方に限ります。

2.入学資格

社会福祉科(昼間課程)
次のいずれかに該当する方
  1. 4年制大学を卒業した方
  2. 3年制の短期大学(夜間・通信制を除く)または専修学校専門課程等を卒業した方で1年以上の実務経験がある方。
  3. 2年制の短期大学または専修学校専門課程等を卒業した方で2年以上の実務経験がある方。
  4. 高等学校を卒業した方で4年以上の実務経験がある方
社会福祉科(通信課程)、精神保健福祉科(通信課程)
次のいずれかに該当する方
  1. 4年制大学を卒業した方
  2. 3年制の短期大学(夜間・通信制を除く)または専修学校専門課程等を卒業した方で1年以上の実務経験がある方。
  3. 2年制の短期大学または専修学校専門課程等を卒業した方で2年以上の実務経験がある方。
  4. 4年以上の実務経験がある方

※海外の大学等の卒業は認められません。

【指定施設における実務経験について】
※実務経験として認められる「相談援助業務の範囲」はこちらをご覧ください
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 社会福祉士国家試験の相談援助業務(実務経験)
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 精神保健福祉士国家試験の相談援助業務(実務経験)

【相談援助実務の範囲の職種が「その他」に該当する方へ】
実務経験として認められる相談援助実務の範囲にある職種が「その他」に該当するか確認するためには厚生労働大臣による個別認定が必要となります。
 手続には審査期間が必要となるため、個別認定の対応は出願期間の第1期で出願される方に限らせていただきます。
 必要な書類などは、別途お問い合わせください。

3.選考方法

区分 出願資格 選考方法
推薦選考 前項の入学資格を満たし、かつ福祉施設等(「相談援助業務の範囲」の施設に準ずる)での勤務経験が1年以上あり、施設長等の推薦が得られる方 書類選考
一般選考 前項の入学資格を満たした方
※推薦選考で出願される方は、入学検定料が免除となります。

4.入学検定料

15,000円
※募集要項の払込取扱票を使い、郵便局より振り込んでください。
※一旦納入された検定料は原則として返還しません。
※推薦選考で出願される方は、検定料が免除されます。

5.出願書類

全員が提出するもの
入学願書
(様式1-1)
・記入例にしたがって、出願者本人がボールペンで記入してください。
・写真(横3cm×縦4cm)を所定場所へ張付けてください。
 デジタル写真の場合、写真専用用紙等を使用し、画質の設定は適切に行ってください。
※インターネット出願の場合、郵送での提出は不要です。
小論文
(様式1-2)
テーマ1 「資格取得の目的及びこの資格を今後どのように活かしていきたいと考えているのか」について、あなたの国家資格取得の必要性(“ボランティア”や”ピアサポーター”等ではなく、なぜ”専門職”でなければならないのか)を踏まえて記述してください。
600文字以上720文字以内 横書き
テーマ2 「あなたは周りからどのような人物だと思われているのか」について記述してください。
300文字以上400文字以内 横書き
※テーマ1.2の両方にご記入ください。
振替払込請求書
兼受領証
(様式8)
・払込取扱票(様式8)を使い、検定料(15,000円)を郵便局より払い込んでください。
 その際に発券される「振替払込請求書兼受領証」(コピー可)を入学願書の裏面指定場所に貼り付けてください。
・推薦選考で出願される方は必要ありません。
※インターネット出願の場合、郵送での提出は不要です。
該当者が提出するもの
卒業証明書
(原本)
・入学資格1~4を証明できる学校が証印したものを提出してください。
・卒業見込みの方は卒業見込み証明書を提出してください。
 なお、入学手続き後、令和6年3月末日までに卒業証明書を提出してください。
実務経験申告書
(様式3)
実務経験証明書
(様式4)
・入学資格2~4の実務経験による入学を希望される方及び現場実習の免除を希望される方は実務経験申告書と実務経験証明書を提出してください。
・現場実習の免除を希望する方は、履修科目免除申請書(様式5もしくは6)を添えて提出してください。
・実務経験として認められる業務の範囲についてはこちらをご参照ください。
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 社会福祉士国家試験の相談援助業務
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 精神保健福祉士国家試験の相談援助業務
・現場実習の免除については「現場実習に係る科目の免除について」をご参照ください。
・令和6年3月31日までに実務経験が規定年数を満たす見込みの方は、入学後に令和6年3月31日付の実務経験証明書を改めてご提出ください。
※記入例(サンプル)はこちらを参照してください。
 実務経験申告書(サンプル)
 実務経験証明書(サンプル)
履修科目免除申請書
(社会福祉科)

(様式5)
履修科目免除申請書
(精神保健福祉科)

(様式6)
履修科目免除制度により、実習免除のみの場合でも提出が必要です。
 科目免除を希望する方は履修科目免除申請書の該当箇所にチェックを入れて他の出願書類とともに提出してください。
成績証明書 ・他の学校等において履修された科目の免除を希望する場合には、成績証明書または単位修得証明書を他の出願書類とともに提出してください。
推薦書
(様式2)
・推薦選考により出願される方は、推薦書を他の出願書類とともに提出してください。検定料の納付が免除されます。
戸籍抄本 ・卒業証明書と現在の姓が異なる方は戸籍抄本を1部同封してください。
※提出された書類は、原則返却しません。 ※出願書類で不明な点がある場合は電話等で確認させていただくことがあります。

6.出願先

インターネット出願
スマートフォンやタブレット、パソコンがあれば、どこからでも出願可能! 検定料は全国のコンビニや銀行ATMから24時間お支払い出来ます。 お申込みは「インターネット出願」をクリック。 インターネット出願 出願期間の最終日は午後5時が受付期限となります。

郵送での出願
郵送での出願を希望の方は、資料請求で送付する入学生募集要項にある出願書類をご利用ください。
送付無料で郵送(国内に限る)させていただきます。
資料請求はコチラ

【郵送先】
セムイ学園入試センター(持参の場合も同じ)
住所:〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-2 東海医療科学専門学校内
電話:052-561-8001 FAX:052-561-7887
受付時間:9:00~17:45(平日)

7.出願期間

出願期間(必着) 選考結果発送日
第1期 令和6年10月1日(火)~10月8日(火) 令和6年10月18日(金)
第2期 令和6年11月1日(金)~11月12日(火) 令和6年11月22日(金)
第3期 令和6年11月25日(月)~12月3日(火) 令和6年12月13日(金)
第4期 令和7年1月14日(火)~1月21日(火) 令和7年1月13日(金)
第5期 令和7年2月3日(月)~2月12日(水) 令和7年2月21日(月)
第6期 令和7年2月25日(火)~3月4日(火) 令和7年3月14日(金)

※定員に達し次第、募集を終了する場合があります。
※募集が定員に達しない場合、追加募集を行う場合があります。
※一度提出された出願書類は返還しません。
※出願書類に不備や不足があると受理できない場合がありますので、出願期間に余裕をもって提出してください。

8.選考結果の通知

合格発表日に選考結果を発送します。合格者には「合格通知」とともに「入学手続きについて」のご案内などをお送りします。
※電話などでのお問い合せはご遠慮ください。

9.入学手続き

指定日(通常、合格通知から10日以内)までに学費納入手続きを完了し、必要書類(誓約書・個人情報の取扱に関する同意書、学費納入領収書の写しなど)を提出してください。

10.入学許可証の送付

入学手続きを完了された方に入学許可証をお送りします。

11.入学辞退について

入学を許可された方が入学を辞退する際は指定日までに入学辞退届をご提出ください。
学費返還制度に従い、入学金を除く学費を返還いたします。