がんばった分だけ、
必ず得るものがある貴重な体験です。
学校で身につけた知識や技術を病院、施設で働く作業療法士の指導のもと、現場で実践し学ぶのが臨床実習です。それぞれの分野で作業療法士が働く姿を見学することで、作業療法士の役割を理解します。また、対象者や他職種との関わりも学ぶことができます。
1年次 | 見学実習 2月(計5日間※) |
---|---|
2年次 | 体験実習 1〜3月(3週間×2回) |
3年次 | 総合実習 4月〜10月(8週間×2回) |
※介護体験2日間と精神障がい分野、老年期分野、身体障がい分野の3分野の中から3日間
愛知県 愛知学院大学出身
舟橋さん
基本情報 | 担任紹介 | 学外実習 |
教育課程表 | ブログ |
がんばった分だけ、必ず得るものがある貴重な体験です。
学校で身につけた知識や技術を病院、施設で働く作業療法士の指導のもと、現場で実践し学ぶのが臨床実習です。それぞれの分野で作業療法士が働く姿を見学することで、作業療法士の役割を理解します。また、対象者や他職種との関わりも学ぶことができます。
[実習期間]
1年次 | 見学実習 2月(計5日間※) |
---|---|
2年次 | 体験実習 1〜3月(3週間×2回) |
3年次 | 総合実習 4月〜10月(8週間×2回) |
※介護体験2日間と精神障がい分野、老年期分野、身体障がい分野の3分野の中から3日間
愛知県
・杉石病院
・メイトウホスピタル
・済衆館病院
・大同病院
・名古屋徳洲会病院
・蒲郡眺海園
・介護老人保健施設 はっ田
・メディコ阿久比
・愛知医科大学病院
・サニーサイドホスピタル
・総合大雄会病院
・豊橋整形外科 江崎病院
・鵜飼病院
・偕行会リハビリテーション
病院
・豊川さくら病院
・並木病院
・尾西記念病院
・川島病院
・増子記念病院
・一宮西病院
・鵜飼リハビリテーション病院
・尾張温泉かにえ病院
・木村病院
・国立長寿医療研究センター
など
岐阜県
・城山病院
・山内ホスピタル
・山田病院
・岐阜市民病院
・ハートケア松岡
・介護老人保健施設
・寺田ガーデン
など
三重県
・紀南病院
・済生会明和病院
・塩川病院
・第二岩崎病院
・みたき総合病院
・鈴鹿さくら病院
・多度あやめ病院
など
「医療や福祉の仕事をやっていく、その面白さと責任を実感しました。」
私は3週間、特別養護老人ホームと身体障がいの急性期リハの実習を体験しました。老人ホームでは、生活の中での身体機能の維持・増進を目標に、多くの入居者と関わることができました。入浴や排泄などの日常生活を中心に、よりよい毎日を過ごしてもらうにはどうすれば良いのかを考え、学ぶことができました。
しかし、頭では理解していたはずなのに、いざ実際にやってみると難しいことが多かったです。昨日うまくいった援助が、今日もうまくいくとは限りませんでした。学内でやっていたようにできず、苦労もしました。また、実習中に入居者の方が亡くなるケースにも遭遇しました。そのことは私の心にとても重くのしかかりました。高齢者を対象にする仕事では、死による別れを受入れ、乗り越えていく覚悟が必要なことも、この実習で学ぶことができました。
愛知県 愛知学院大学出身
舟橋さん