学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ

「パソコン組立」でCPU,メモリ、HDDの役割を知る

1年生の「基礎工学実習」で、パソコンの組み立てを先週よりはじめています。

この実習ではCPU、メモリ、HDDの役割を理解すると共に学生自身で1台のパソコンを組み立てそれぞれの各パーツのイメージを持つようにします。

臨床工学技士国家試験では、コンピュータの仕組みについての問題が出題されます。そのため、実際のパソコンのパーツを理解しイメージをつけておくことは今後の国家試験対策にも役立ちます。

来週以降は、マザーボードに取り付けたパーツをパソコンケースに収納し、OSのインストールを行っていきます。

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る