この挑戦は無謀であるか?!
2020.01.29
1年間の予定カリキュラムが修了し始めるこの時期、臨床工学科では毎年恒例の3学年合同模擬試験を実施しています。
この模擬試験は1年生~3年生まで同じ問題内容(臨床工学技士国家試験過去問題)です。
1年生・2年生の授業カリキュラムではすべての国家試験範囲の授業は終わっていないため、
無謀な挑戦かと思われますが、
将来目標とする国家試験問題の内容やレベルを早期の段階から知っておくことは今後の勉強を行う上で重要であると考え当校では実施しています。
試験会場は2つに分け、席順も1年生~3年生までランダムな座席です。
試験時間や問題配分もはすべて臨床工学技士国家試験同様。
試験が終了した段階で、成績の一覧(1年~3年)を掲示します(掲示内容は氏名は無し、学年、午前・午後・合計点数のみ)。
成績一覧の掲示をみれば、この学校での自分の順位が把握できます。
当然上位は3年生が集まっていますが、中には2年生1名が上位順になったりと
良い意味での順位波乱が起きています。
その結果が学生にとってもモチベーションに繋がっているようです。
今回の試験結果を元に、今後の勉強につなげてもらえればと思います。