グループワーク(内科学) 2018.05.07 臨床工学科3年生の内科学の授業ではグループワークが行われています。 解答を伏せた国家試験問題1つ1つを学生同士がディスカッションを行いながら答えを導きます。 また、担当の講師が各グループを回りながら、学生の疑問点を解決していきます。 グループワークが終わると、全体講義として再確認を踏まえて講義を行います。 内科学は疾患を理解することが中心となる科目であり、国家試験対策は当然ですが、臨床工学技士として治療に携わるにおいて重要となる内容です。 6月には臨床実習も控えています。頑張って勉強しましょう!