学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ

心臓カテーテル実習~医療研修施設 ニプロiMEP~

臨床工学科3年生は6月より臨床実習がスタートします。
最近の臨床工学技士業務において心臓カテーテル分野は目覚ましく活躍する臨床工学技士の数も増加しています。

そこで、東海医療科学専門学校では昨年より、より実践的な実習が行える医療研修施設 ニプロiMEP(滋賀県)に行きました。
 


 

このニプロiMEPは実際の病棟や手術室、カテーテル室などでのトレーニングを行えるシミュレータを備えた施設です。

心臓カテーテル室(X線シネアンギオ室)での実習はX線投影できるCアームを用いて、様々な角度で冠動脈がどのように見えるかをシミュレーションしました。
また、この実習ではX線照射しませんが、学生には治療で使用するプロテクターを装着し実習を受けてもらいました。

手術室での実習では心臓カテーテル治療の一連の流れについて、カテーテルデバイスを用いてシミュレーションしました。

医療技術の進歩は目覚ましく、心臓カテーテル治療もそのうちの1つです。
今回の実習内容は6月からの臨床実習に役立つ内容です。
学んだ知識を是非とも活かして欲しいモノです。

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る