血糖値検査
2021.10.14
昨日に引き続き臨床工学科1年生の基礎医学実習です。
本日の実習は、全員が食べものを準備してきています。

実習内容は“血糖値測定”です。食べ物を摂取すると血糖が上昇します。
空腹時と食後ではどのような変化がみられるのでしょうか。
いつも食べているお弁当や、変化がどう起こるか気になる食品を準備しています。
糖尿病患者さんが測定することの多い血糖検査を体験します。


糖尿病の引き起こす身体的変化の一つに腎不全があります。
血糖を下げる作用は、すい臓から出るインスリンのみ。気付かないうちにも血糖の変化が起きているのかを確認することが出来ました。