カメプログラム始動!
2018.10.19
こんにちは、歯科技工士科1年担任の小林です。
「CADシステム工学」が始まりました。
愛知学院大学歯学部 歯科理工学講座教授の河合達志先生にお越しいただき、プログラミングを学びます。
歯科業界でもコンピューターで設計をして機械で加工するCAD/CAMシステムの技術が進んでいます。
プログラムによって機械がどのように動くのか、基礎からじ学んでいきます。
今回は「while True:」を使いカメを動かしてみる授業でした。
「while True:」というのは、「繰り返しの命令」です。
この記事の一番上にある動画では、円を一定数大きくしながら無限にカメが動き続けるようになっています。
↑記事上部のようにカメが動いてます↓
みなさん授業内でカメを動かす事に成功しました!
苦戦する人がいたらお互いに教えあって授業を受けいていてホッコリとしました。
中には命令を変更して独自の動きをさせるなど、先に進んでいる生徒さんもいて驚きです(゚д゚)!
プログラミングは奥が深いなぁ~と私は感じました。みなさんも奥が深いなぁ~と感じたでしょうか♪
また、次の投稿でお会いしましょう。
歯科技工士科1年担任 小林