学校法人セムイ学園 厚生労働大臣指定/愛知県知事認可専修学校

ブログ
東海歯科医療専門学校

ゼミ 第三弾!!!

こんにちは、歯科技工士科1年担任の小林です。

 

「生体技工ゼミ」が始まりました。

病気や事故などで失われた身体の一部を形態的・機能的に回復をはかる技術を学んでいきます。

歯だけではなく顔や体の修復に、歯科技工士の役割が広がっています。

エピテーゼと呼ばれるこの回復手段では、レジンやシリコーン、金属などで製作し、欠損部に取り付けて機能や審美性を回復します。

 

最初に製作していくエピテーゼは「義眼」です。

グループ①は原型にワックスを流し込み、義眼の原型を製作していきます。

グループ②はオリジナルの原型を使って製作していきます。

↑小森先生のデモを真剣に聞いています。

生徒は2種類の眼を二手に分かれて製作していくようです。

それぞれどんな義眼が完成するのかが楽しみです(^^♪

 

また次の投稿でお会いしましょう。

歯科技工士科1年担任 小林

セムイの魅力をまるごと体感!

セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。

オープンキャンパスの見どころをチェック!

詳しく見る