歯科技工士×義眼
2022.11.10
歯科技工士には様々な活躍の場があります。
その多くは、歯科医療における補綴装置等の製作ですが、口腔内にとどまらず顔面領域の補綴装置を製作する歯科技工士もいます。
歯科技工専攻科では、歯科技工士科で学んだエピテーゼの技術をさらに深めるため、眼窩エピテーゼ(眼球とその周囲組織の形態的修復)を学んでいます。
今回は製作途中の義眼をご覧ください。

白目と黒目と毛細血管を再現
材料を乾燥させたのち、透明層を追加して磨き上げればこの通り

リアルに再現できたでしょうか?
どこからどう見ても「目」ですが、実は入れ歯などの材料を使っています。
歯科技工士は生体に安全な歯科材料を加工するプロフェッショナルです。