BLOG

2024.05.23

歯科技工士科

歯科技工実習

歯科技工士科1年生では歯科技工物の製作実習が進んでいます。


実習では製作前に先生のデモンストレーションを見ることが多いですが、
先生のデモンストレーションは自分のパソコンにリアルタイムで映ります。


この方法にはいくつも利点があります。

・先生が見せたい視点を再現されていること。
 先生の目と同じ見え方で教えてもらえる!

・手元のパソコンに映し出されるため、どの席からでも見やすいこと。
 先生の目の前で見ると場所によっては先生の手の影で大事なところが見えなかったりするんです…。

・プロジェクターと違い、教室が明るいまま見れる。
 歯科技工は手元の明るさが大事!教室が暗くて眠くなることもない。笑

・実習前のプレ講義も教室移動の必要がない。
 実習デモンストレーションも講義スライドもコレ1台。

ガスバーナーの火などカメラに映りにくいものは先生の周りにあつまってデモンストレーション見ることもあります。

同じカテゴリの記事

RELATES

スクロールできます
資料請求 募集要項 オープンキャンパス
TOPへ戻る