顎の動きや口腔機能を学ぶ「顎口腔機能学」がスタート!
2023.04.28

歯科技工士科2年生で「顎口腔機能学」の授業がスタートしました。
この授業では、歯や顎の機能や構造を学び、咀嚼や発音、嚥下などの対する理解を深め、義歯や補綴物の設計・製作に必要な知識を学びます。
この日は、臨床で治療にあたっている歯科医師の先生より、模型などを使って分かりやすく教えていただきました。
2023.04.28
歯科技工士科2年生で「顎口腔機能学」の授業がスタートしました。
この授業では、歯や顎の機能や構造を学び、咀嚼や発音、嚥下などの対する理解を深め、義歯や補綴物の設計・製作に必要な知識を学びます。
この日は、臨床で治療にあたっている歯科医師の先生より、模型などを使って分かりやすく教えていただきました。
セムイ学園ならではの特別なオープンキャンパス。先生や生徒とのふれあいを通じて、セムイ学園の日常を体験しよう!オープンキャンパスでしか体験できないプログラムを用意してお待ちしております。
オープンキャンパスの見どころをチェック!