学内実習
2021.06.21
3年生担任の山内です。
緊急事態宣言もあり、学外実習にいけない学生が10名程度 学内実習となりました。
(宣言あけの本日からは、5名が学外実習に戻りました。)
学内実習では、障がい者に関わる機会がなくなります。
机上の勉強やこんな患者さんだったらどうしていこう・・・。など
場面を想定し考える実習や学生や教員に検査をするような実習が多くなります。
そんな実習に縁あって、障害を持つ高齢者の方に来ていただくことができました。
そこでは、
学生に伝えたいことやエールをもらい、学生の検査の練習にお身体をお借りすることができました。


学生同士では、スムーズにできたことが、なかなかうまくできずに四苦八苦・・・。
それぞれの課題が見える時間になったようです。
ご協力いただきありがとうございました。
免許を取って、仕事に就くことが恩返しだと思います。
頑張っていきましょう♪