実習地訪問
2022.07.14
こんにちは、作業療法科教員の山内です。
天気のはっきりとしない日が続きますね。
三年生二期目の実習は、5週目に入っています。
教員はこの時期になると学生の実習先に出向き、
学生の様子と実習状況の確認をしに訪問をしています。
そこで、
今回は、
実習地の先生から『よく言われること』を
ご紹介していこうと思います。
①勉強はできなくていい
②技術がないのはあたり前
③目的をもって臨んでもらいたい
④わからないことは、聴いてほしい
⑤なんでも報告するように
この①~⑤については、よく聴きます。
総じて
指導者として、『教えたくなる学生』が一番とのことでした。
初めてのことが多く、
大変でしょうが・・・実習は楽しんでもらいたいです。
頑張っていきましょう♪