高齢者体験
2021.11.18
看護学では、連日お伝えしているように
実際に身体を動かして体験する
実技を取り入れた講義を展開していただいています。
この日の講義内容が”高齢者体験”ということで
目にはアイマスク、耳には耳栓をつけ
視覚と聴覚情報が少ない中で動作をすると
身体機能・精神機能にどのような変化をもたらすのか
学生さんに実際に経験してもらいました☺


この腰の引け具合!
そうですよね、視覚と聴覚がないと少し歩くのにも怖さが生じて
身体を思うように動かすことのできる学生さんでも
足取りが不安定になります。


実際に校内のトイレまで誘導もしてみました!
この体験を通して
様々な身体の不自由を感じてみえる方への
配慮や声掛けの仕方・タイミングなど
みなさんが考えるきっかけになればいいなと思います。
作業療法科 山口
=================================================== 各SNSも随時更新中!ぜひご覧ください! Facebook ➡ (1) 東海医療科学専門学校 作業療法科 | Facebook Instagram ➡ https://www.instagram.com/tokai_ot/ =================================================== |