1年生 レクリエーション学
2022.07.25
こんにちは。作業療法科 教員の木村です!
1年生のレクリエーション学では、
様々なレクリエーションやアクティビティを通して
楽しみながら機能回復を行う方法を身につけています。
授業の中では、椅子や音楽を使った運動、
認知症予防のレクリエーション、転倒予防体操など
さまざまな手法を学んでいますが、
今日は“ヨガ”の様子を紹介していきたいと思います。
************************************
まずは、鷲のポーズ🦅

手のひらを合わせて、、、、
次に片足をもう片足にかけて、、、

先を見つめて一点集中・・・!
難しいバランスでしたが
みなさんばっちりキープ👌
お次は鳩のポーズ🕊

綺麗にポーズとれていますね!
(男性陣はこのポーズ苦手なようで、
苦戦していました・・・)
難しい弓のポーズも挑戦🔥

個人差があるポーズですが・・・
とても綺麗にあがっていた方も✨
角本先生も挑戦!!!!

他にもウサギのポーズや、
ハーフコブラのポーズ、三角のポーズなど
体験させていただきました。
最後は全員で“シャヴァーサナ”
おやすみのポーズ。

と、授業を通して
心身ともにリラックスされていましたね♪
今月はテスト続きで大変ではありますが、
適度に休憩を取りつつがんばっていきましょう✨
作業療法科 木村
===================================================
各SNSも随時更新中!ぜひご覧ください!
Facebook ➡ (17) 東海医療科学専門学校 作業療法科 | Facebook
Instagram ➡ https://www.instagram.com/tokai_ot/
===================================================