『 大人気の臓器解剖実習!! 』
2020.08.04
こんにちは、教員の大野です。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の意
味ではありませんでしたが「運良く」今週
より1年生も夏季休暇となりました。
緊急事態宣言が発令された場合は再び遠隔
講義が再開されますが、可能であれば対面
型の講義や実習を行えればありがたいです。


先週は本校でも大人気である豚の臓器解剖
実習が行われました。
「解剖・生理学」の科目認定試験も終了し
ていますが・・・
実際には平面的な解剖図のイラストでは構
造と位置関係などが把握困難である人体内
の臓器ではありますが、実際の臓器を見学
などで確認することもできません。
そこで本物に限りなく近いと言われている
「豚の臓器解剖(心臓と肺)」を購入して
実際に手で触れながら体験していく大人気
の実習です。
今年は2年生の学生さんからのお願いもあ
り、一部の学生さんはソーシャルディスタ
ンスを確保することを条件に参加していま
す。
心臓の重さ、肺の拡縮による変化など実感
できることを体験から学習しています。
その他にも気管支の構造、弁構造と弁の形
成、冠動脈の走行なども確認しています。
最後に生に対する尊厳と感謝を伝えるため
に「黙祷」を行って有意義な学習となりま
した。